※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

上司や同僚からの扱いに不満があり、辞めたい気持ちが強い女性の相談です。新人や事務のおばさんとの関係が悩みで、直接対立するか辞めるか悩んでいます。



すみません( ˊᵕˋ ;)💦
投稿し直しです( ˊᵕˋ ;)💦


色々とおかしくないですか?🤔

最年少でしかもお客様や
上司に可愛がって貰ってるんですけど
あまりにもネチネチうるさすぎて…
髪型だって、事務のおばさんが気に入ってる
女性職員には何も言わないのに
私には上司使って言ってくるんです。

自分で言いに来いよって話ですよね…


もうやめたいくらい
というか明日から行きたくないくらい
この事務のおばさんと
新人のパートの人が嫌です。。

何で無視される側が
悪者にならなきゃいけないのー😂


みなさんなら辞めますか?
それとも怒りのゴング鳴らして
直接戦いますか?笑


息子は保育園に行ってるので
辞めるとしたら
次の職見つけてから辞めることになりますが…


コメント

まんもす

やめる前提で怒りのゴング鳴らします!笑
暴力と恐喝、外見批判はなしで、ボロクソいいます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    怒りのゴング鳴らしたい勢いで
    本当に嫌なんですよね( ˊᵕˋ ;)💦笑

    BBQの時に、あーもうこの人たちと
    仕事するの無理だわ
    って悟ったくらいでしたもん…笑

    • 6月19日
  • まんもす

    まんもす

    言ってしまった方がスッキリしますし、向こうも驚いて嫌がらせしなくなるパターンの方が高いと思います😂言いやすい人にやりますから、、、

    • 6月20日
いちまま

上司やお客さんに可愛がられてるならそのおばさんをそうなんですねーってあしらっておけばいいと思います😊
根も葉もないこと言われても癪だし、逆に大人の対応したもの勝ちですよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    あしらい続けた結果、
    今なんですよね😓笑

    よくママリで
    姑に対しての相談でよく見るような
    人なんです…笑

    • 6月19日
  • いちまま

    いちまま

    なるほど😅
    怒りのゴングを鳴らすのは転職決まってからの方がいいと思います!

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに。。
    やっぱり転職先決まってから
    ゴング鳴らして1発K.Oしてからですよね…😂笑

    • 6月19日
  • いちまま

    いちまま

    そうですね笑
    スッキリ全て掃き出せますよ( ̄∀ ̄)

    • 6月20日
ss

他の方たちとうまくいっているのなら辞める必要ないですよ🙂ここで辞めてしまったらババァの思う壺です!笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    上手くいってるというか、
    裏でコソコソする人達の集まりなので
    あまり私自身は好きじゃないんですよね…( ˊᵕˋ ;)💦
    上司達も結局、
    色んな人の悪口言ってきますし…
    色んな方向から聞いてると
    やりにくいんですよね…😓

    その上で今回のおばさん達の嫌がらせなので、なんだかなぁって感じです😓

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

怒りのゴング鳴らしましょう!!
ボイスレコーダーとか取られても大丈夫なように発言だけは気をつけたほうがいいと思います!
自分もボイスレコーダー取って上司に聞かせるのもいいと思います!
滅多打ち👊