※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が噛む悩み。環境変化や愛情不足か。噛まない方法は?保育園未入園。友達も噛む。要注意。

1歳になる娘がいます。
最近じゃれ合ったり眠い時に、思いっきり噛んできます。
内出血したり、今日は血が出るほど噛まれました。

その度にイタイ!と大きな声を出すと、キャッと喜んでしまうので、大きな声を出さずに怒ったりしていますが、治りません。
今も寝かしつけの時に本気で噛まれて泣けてきました。

噛むのは環境がかわったとか、愛情不足とネットで調べるとでてきました。
保育園へ行きだしたわけでもなく環境は変わっていません。
愛情不足なのでしょうか、、、。
そんなつもりはないのですが、愛情不足なのかな、、、という気持ちと痛いので悲しくなりました。

そんな時期なのでしょうか、、、
どうしたら噛まなくなりますかね??
この前も楽しくてテンションがあがってしまい、お友達のことも噛んでしまいました。

コメント

ナツ花

表現のひとつになってしまっているんでしょうね💦
根気強く叱るしかないとおもいます(>_<)
声は低く、ゆっくりはっきりと。
目を合わせながら何がだめか、どうすればいいのか伝えるといいとおもいます!

てー子

うちの子もそんな感じでした!
じゃれあったり遊びながら噛んでました!
チクってしますよね(>人<;)

愛情不足ではないと思いますよー!
言葉の理解が進んで1歳半〜2歳前で無くなったように思います!!
以前は噛んで話しても分からず笑っていましたが、今はほとんどないですが
した時はしまった…という顔をします!
時期だと思います!


大人もガムを噛むと集中したりするように、噛むことでストレスを発散してるので自然なことです!
言葉や状況がまだ理解できてなく、噛むことで表現しているのでそこが目立ってしまうのだと思います!

みんな子どもたち噛んだりつねったり、少なからずしてると思いますよ(>人<;)