
初めての体外受精で、採卵予定が近づいている方からの相談です。採卵当日の麻酔や時間、お迎えの待機時間、採卵後の安静について不安があります。アドバイスをお願いします。
初めての体外受精です。おそらく6/25から29の間で採卵予定と言われており、今は自己注射を毎日頑張ってしています。
11日から注射刺激が始まり、現在8日目になりますが、お腹の張りは生理中のような感じで、見た目はすこし下腹部が膨れているくらいです。
これから採卵にむけてもっとパンパンに腫れてくるんですよねー😅💦
私は愛知県住みですが、浅田勝川LCに通っています。
そこでお聞きしたいのですが、できれば浅田さんに通われている方、
採卵当日の麻酔の効きなどどうでしたか?採卵時間も気になります。
痛みは感じないで終わりましたか?
当日主人が仕事でお迎えこれても夕方頃になります。夕方までお世話になれないので、
私の実家の両親がやはり心配だからと
お迎えに来る話にもなっていますが、
お迎えまでは長時間の待機になるので、どれくらい滞在なのか聞きたいです。
やはり一人で麻酔きれてから帰るのは距離もあるので
心細いです。
皆さん普通にすんなり終わって帰れるのでしょうか?
せっかく遠方から来てくれるんだし、夜はご飯でも一緒にと思っています。
採卵後も絶対安静なんですよねー⁈
色々不安も出てきますねー😅
採卵が一回で終わる事を願っています。
アドバイスの方宜しくお願いします🤲
- じゅん☆(4歳7ヶ月)
コメント

ごはん
体外受精経験者です。
そちらのクリニックではありませんが、今まで2回採卵したことがあります。
麻酔の種類は忘れてしまったのですが、1回目は朦朧とした意識の中、採卵が行われました。朦朧としながら「痛い」っていう瞬間もありました。
採卵後は麻酔が切れたあと、吐き気があり2時間ほどは気持ち悪かったです。とった数は11個ほど。
2回目は完全に意識のない中での採卵で、気がついたらクリニックの安静室?で起こされました。この時は30個ほど採卵していたので目覚めた瞬間から下腹部に重い生理痛のような鈍痛がありました。このときは吐き気はありませんでしたが、お昼頃まで痛みで辛かったです。
採卵は朝早い時間から行われると思うのですが、お迎えが遅くなるのはつらいと思います。
個人差もあるとは思うのですが、かなり数をとったらとるだけ体の負担があるので、お迎えまで時間がかかるようでしたら、クリニックの近くのホテルなどで休んだ方がいいかもしれません。
私が採卵したクリニックも採卵後は1時間ほどで帰らされました💦

ゆきなん
名古屋の浅田LCに通ってました(^^)
同じ系列だから朝から採卵で流れは同じかな?
まず麻酔はすごく効きました!
注射された所までは覚えていますが、次に意識が戻ったのはベッドに移動された時でした💦
それでも眠くてすぐにまた意識がなくなり…笑
起きてから持っていった軽食を食べて、尿を出して〜の流れで、私は60個近く採卵をしたせいか出血がしばらく止まらずそのまま居残りさせられました😅
その後コーディネーターさんとお話があって終わったのが12時過ぎでした💦
その日の混み具合にもよりますが、順調に行けば11時半位には終わると思います✨
起きてすぐは気持ち悪さもあったり、お腹に少し痛みがあるのでお迎えはあった方が良いです🌷
採卵後は絶対安静ということはありませんが、自分が疲れて何もしたくありませんでした😅
夜ご飯くらいなら一緒に食べられると思います👍
-
じゅん☆
浅田さん経験者さん嬉しいです😆
説明では朝7時以降絶飲食で受付は11:30からだそうです💦
朝一からでは無いみたいですー
変わってしまったんでしょうか?
主人が仕事帰りに寄れるなら5時過ぎるのでさすがにそれまで病院待機はキツイですねー😅
2時3時で帰れるなら両親に迎えに来てもらい家で寝ておきたいくらいですww
60個近くなんて凄いですねー‼︎
私は内診でだいたい右7個左6個とか聞こえるから合わせて13個くらいしかないのかもー😅ww
先生の技術を信じたいです✊- 6月20日
-
ゆきなん
名古屋と勝川ではスケジュールが違うのかもしれませんね🤔
病院だと気が休まらないかもですから、ご両親が来てくださるなら甘えたいですね💦
私も多嚢胞で採れるのは20個くらいと言われてたんですが、最後に小さかった物も急成長したらしく…
採卵してみたら60個近く成熟卵が採れてしまいました😂
お腹はパンパンでしたが、OHSSにもならず良かったです💦
培養士さんたちの技術も素晴らしいのか沢山の卵が胚盤胞まで育ってくれましたよ✨
※ただしお金もかかりましたが😱😱😱笑
じゅん☆さんも浅田さんを信じて頑張ってください✨- 6月20日
-
じゅん☆
浅田さん経験者の方は皆、浅田LCの事を決して悪く言わないですよねー★
私は最初の説明会で院長の上からの態度が正直気になって、いくのギリギリまで考えましたし、本当は患者側に寄り添ってくれる先生を望んでいました。
ただ、浅田院長の言う結果が全て
早い卒業 これを売りにしているなら
もういっその事のってしまおうって最後は思いました。結局は授かるために来てるわけですしねー😅ww
けれど、こないだ院長診察でドキドキでしたが、卵育ってますしいついつくらいには採卵予定できますと自信もって言って下さいました。
私の質問にも表情も柔らかく冗談交えて答えて下さったので
泣かされなくて良かったです(笑)
私はまだお腹の張りがそこまでパンパンではないので、あまり個数取れないかもですが..。💦
少しでも移植できる数の卵🥚になって欲しいと思います🙏- 6月20日

まるこ
同じく勝川の浅田クリニックで
2年前に同じ時期に採卵しました!
もう回答してらっしゃる方いますが、
麻酔は全身麻酔なのですごく効きました!
実際は注射される所までは覚えてて
看護婦さんも今から麻酔いれてきますね〜ってかんじで話しかけられながら、確認しながらってかんじだったんですが、
気付いた時にはベッドの上でした。
なので痛みは全くありませんでした!
実際どれぐらいの時間だったのか
聞いたら15分ぐらいだと言っていた気がします!
目が覚めた後気持ち悪さなどは
私はなかったけど
なんかボケボケしてるような
かんじでその時の事を後から主人から聞いたらボーっとしてて少し心配になったと
言っていました😹
確か病院からも運転もダメって言われてたし
自分で電車とかで帰れたとしても
誰かお迎えにきてもらえるなら
絶対そうした方がいいとおもいます!
私は多嚢胞でしたが取れたのは23個ぐらいでしたがそれでも沢山とれたほうだし
お腹も23個取れた割にはそこまで
痛くはならなかったです!こればっかりは人それぞれですが💦
採卵後は割とあっさり
会計して帰った記憶がありますが、
ふらふらな人間を無理に返すことは絶対しないと思うのでもしお迎えがないとして、
意識がはっきりするまで
休ませてもらえると思いますけど
確認しといたほうが良さそうですね😹
私は浅田さんで沢山とれて
2人目も移植するだけなので、
ほんとに信頼して頑張って通って良かったとおもってます!!
注射たいへんですよね。うまく行くことをいのってます!
-
じゅん☆
解答ありがとうございます(^^)
23個多いですねー✨
それなのに15分で痛みがなく無事終わったのはやはり先生の技術が素晴らしいのですねー👀✨
主人も採卵後がどーなるのかちゃんと帰れるのかをすごく心配しているようです。
フラフラなら意識しっかりしてからの方がもちろんいいですが、お迎えのためにわざわざ両親が来るので待機してもらうってなると時間が読めず困りますねー😅周りの土地勘もないしなー💦
注射も毎日ビビりながらやってますが、結果うまくいく事を願うのみです✊私も次に続き無事授かりたいです✴︎- 6月20日
-
まるこ
浅田さんの技術、ほんとにすごいと思います!説明会の時にもそれは感じますよね!笑
最後の砦とも言われてるみたいですしね💕
採卵する人が当日10人弱いて
はじめの方だったらざっと1時間ぐらいで終われそうな気もしますが当日までわからないので困りますね💦ご両親はどこかで待機してもらうかんじでしょうか??
浅田クリニックのビルの一番上の階が
ご飯食べる所だったり
御存知かもしれませんが割と時間つぶせそうなところはありますよ!ホテルもあるのでお茶する所とかはありますよ〜☺️
ちなみに私は注射怖すぎて
自己注射できなくて毎日通いました😂
採卵、無事におわりますように!!💓- 6月21日
-
じゅん☆
それ言われたら心強いです✊
最後の砦✨ 私は家から近い浅田勝川LCを最初から選んだので、ここを早く卒業したいです!
両親は土地勘全くありません。
家は春日井なんで隣駅です。
だから予備鍵🔑渡して家でゆっくり待機してもらう予定です。
お迎え時に連絡自分でするのかクリニックの受付さんにしてもらえるのかは分かりませんが、タクシー使ってきて貰おうかなって😂ww
ただ、待機時間もはっきり分かるとそれに合わせて動けるからいいのですが..。
こればっかは麻酔とか人それぞれだし全く予想できないですねー(T . T)
今日診察でまだ採卵日はっきり決まらず予定では26.27あたりだそうです。
日が近づくにつれ心臓バクバクしてきますねー😂💦
お腹の腫れはそんなに目立ちませんが、卵ちゃんは順調に育ってくれて
後もう少しだけ自己注射💉
頑張ります!- 6月21日
ごはん
採卵時間ですが、30個ほどとっても30分かからずでした。
採卵は、子宮から卵巣に向かってブスブスと針を何回も刺します。
じゅん☆
詳しくありがとうございます。
目が覚めて吐き気がくるのはキツイですねー😅ww
私が通うクリニックは全身麻酔だそうですが、何せ手術自体未経験なんで
恐怖しかないです💦
お迎えで待機する方も大変ですねー
クリニックの隣駅が家なんで駅からは距離あるので、家で待機してもらう予定ですが😂ww
頑張って早く帰りたいです(笑)
ごはん
手術、といっても、手術っぽくない手術です。
でも、当日はタクシーなどで少しでも早く帰って横になった方がいいと思います!てか、そう思うくらいしんどいと思います💦
私は多嚢胞なので卵がたくさん育つのですが、今お腹が張っている?とのことで、じゅん☆さんもたくさん取れそうですか?
私は他県に通っていたので前日夫と宿泊して当日採卵後は帰りの車の助手席でグロッキーでした💦
朝も食べられないのにお昼ご飯の食欲すらもなかったです。
まあでもこれも個人差あると思うので、最悪最低につらいことをイメージして挑んだら楽かもしれません!
じゅん☆
そうなんですねー😅
当日7時以降は飲食できないから
起きたらフラフラするかもですねー💦
たまごの数は分かりませんけど、
順調には育ってきているとお聞きしました。
今は思っていたよりはお腹の張りはまだ苦しいわけではなくマシです。
ご飯もしっかり食べれますし😂ww
看護師さんも個人差あるって説明受けたんですが、検索魔でソワソワしちゃいましたーww
覚悟しないとですよねー(T . T)
ごはん
私が通っていたクリニックでは、お茶とビスコが出てきました!笑
無事に採卵できますように😊