※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お風呂好きー♡
サプリ・健康

お子さんがアデノウイルスになった方、どんな症状でしたか?息子がここ5…

お子さんがアデノウイルスになった方、どんな症状でしたか?

息子がここ5日間、平熱と40度の間を行ったり来たりしてます。
幼稚園でアデノウイルスが流行っており、恐らく息子もそうなのでは。と思っているのですが結膜炎にはなっていません。

小児科ではもう少し様子を見て熱が長引くなら検査をしましょうと言われました。(もうじゅうぶん長引いてると思うんですけど…)

また大人がなった時も同じように高熱が続くのでしょうか(*_*)

コメント

ぐでた

先月息子がアデノなりました!
高熱3日続きました!
5日続いたらもう検査していいと思いますけど、、うちは2日目で検査しましたよ!即アデノ陽性でました
結膜炎にはなってないですが目ヤニは多めでした!症状は熱くらいで本人はケロリとしてました。
大人も熱出るみたいですよ!
アデノも色々な症状があるみたいですから一概にはいえないですが、5日も高熱だと心配ですね😭

  • お風呂好きー♡

    お風呂好きー♡

    コメントありがとうございますm(__)m

    二日目で検査してもらえたんですね!

    これといった特効薬とかは無くても、何が原因なのか知ることで幼稚園の登園なども考えなきゃいけないので早く検査をしてもらいたいとこです(*_*)

    大人も高熱が出ますよね…
    私が移ったら困るなぁと思って(;_;)

    • 6月19日
ゆっけおかしゃん

今日、検査してアデノウイルスの診断受けました。
昨日の昼から熱が出て、38.5〜39.9まで行ったり来たりです。
咳や鼻水など、目に見える症状は無いですが、病院では喉が赤いと言われました。

吐き気、腹痛、頭痛、下痢をする場合もあるそうです。
熱は39〜40度が4〜5日続くと言われました。
大人にもうつるのか聞いたら、「ん〜、移らなくはないです」という感じの答えでした!

  • お風呂好きー♡

    お風呂好きー♡

    コメントありがとうございますm(__)m

    アデノウイルスでもいろんな症状があるんですね…(*_*)

    そうなんですね!移る時は移りますよね(^_^;)

    • 6月19日
みい

5日は長いですよね💦
アデノでもそろそろ解熱しそうですし。
長女がアデノの時は39度前後の熱が5日程続きました。
高熱の割には本人が元気で、目の症状はありませんでした。
熱が出て2日目くらいには検査してもらいましたよ!

下の子の時は37〜38度台の熱が2日間だけでしたが、発熱2日目に受診してすぐに検査してもらいました。
この時も目の症状は無く、熱もあまり高くなかったのですが、まさかのアデノでした😅

どちらも同じクリニックで、いつも早めに的確な検査をしてもらえます。

特効薬が無くても保育園、幼稚園にも行っているので、早めに原因がわかるのはとても助かっています。

  • お風呂好きー♡

    お風呂好きー♡

    コメントありがとうございますm(__)m

    うちもみいさんのお子さんのように目の症状は無くて、すごく元気なんですけど高熱が続いてる感じです(*_*)

    そんなに高熱でなくてもアデノの時があるんですね!
    やはりいろんな症状があるみたいですね(*_*)

    うちも明日か明後日にはさすがに検査をしてもらいたいです…

    • 6月19日
  • みい

    みい

    早く検査してもらえるといいですね!

    ちなみに私は長女の時、アデノの胃腸炎が移りました💦

    • 6月19日
  • お風呂好きー♡

    お風呂好きー♡

    そうなんですね(;_;)
    胃腸炎は辛いですね…。
    アデノウイルス…本当に厄介なウイルスです(*_*)

    • 6月19日
らぶりー

まさしく、今絶賛アデノ中です笑笑
娘は目の充血、目やには継続中で、熱は3日続きました!
次に旦那がうつり、、旦那は熱は出てないけど目やに、目の充血。。
わたしも今、目やに、目の充血があります。。

  • お風呂好きー♡

    お風呂好きー♡

    コメントありがとうございますm(__)m

    お返事が遅くなってしまってごめんなさい(;_;)

    お子さん熱はそれほど長引かなくて良かったですね(>_<)
    目の充血はかゆみもありますか?

    息子もなんとなく今日、充血してるような?感じに見えてるんですけど本人はかゆがったりしていなくて…(*_*)

    家族間で移し合いになってしまうのは仕方ないですよね(;_;)

    • 6月21日
みき

うちも今日アデノウイルスと言われました。水曜の夜から熱が出て、37.7〜38.5くらいをいったり来たりしていて木金と保育園休んで、金曜日の今日ぐったりしてたので熱をはかると39.9度!今まで39度代の熱は出した事なかったし、熱が出て3日目なのに良くなるどころかこんな高熱が出るなんて!と思い病院に行ったら、検査して即アデノウイルスが反応しました😷
うちの子は本当に熱だけで下痢も鼻水も咳も目やになどもありません。ただいつもと違うのは今までにない高熱といつも1〜2日で熱も下がるのに3日以上〜と長く続いてる事です。
5日ならもう十分長引いてますよね。。
もしかしてアデノウイルスと診断されても特に治療法がないのと、病院によって違うと思いますが、うちの場合アデノウイルス調べる時長い綿棒みたいなの喉の奥にグリグリ入れて大泣きしてゴボゴボむせてその場で嘔吐しました。それ一回きりなので完全に奥まで突っ込まれたせいでの嘔吐だと思います。なので長くて1週間高熱が続くらしいので今で5日なので、アデノウイルスならもう2日くらいして熱が下がると見越して検査しなかったのかな〜と思いました。

  • お風呂好きー♡

    お風呂好きー♡

    コメントありがとうございますm(__)m

    りーさんのお子さんもアデノウイルスと診断されたんですね💦

    高熱が続くと本人も疲れてしんどいし、看病するママも心身ともに疲れてしまいますよね(*_*)

    確かに、小児科へ行ったときは5日目だったのでそろそろ下がると見越して検査はしなかったのかもしれないですね。

    結局アデノウイルスだったとしても特効薬は無いですもんね(;_;)

    お互い早く良くなりますように…。

    • 6月21日
  • みき

    みき

    まさに今看病に疲れてます笑
    子供はもちろん母もしんどいですよね😭
    こんなしんどそうな中あの検査は見ててかわいそうで…
    嫌がってるのに無理やり感があって心の中でやめてーって叫んでました💦
    アデノウイルスってわかったとこで、特効薬もないのでかわいそすぎます。
    お互い早く元気になるといいですね♪

    • 6月21日