
コメント

yuz-h
mp4を再生出来るソフトを
インストールするしかないですね~
コーデックパック?とか無料です
後は、ソフト毎に対応出来る拡張子の一覧とかもネット上にあるので
お持ちのPCに再生可能なソフトが
入っていないか確認してみてください~
私のPCにも
再生ソフト元々3つくらい入ってて
拡張子ごとに再生するソフト選んでましたよ(^^)/

yuz-h
ですです~!
再生出来る種類増やせるみたいヤツです。
無料です♪
私もメディアプレイヤー 12 か6.4 for XP 見れたんですけどね…(^^)???
バージョンとかかな?
ファイルが大きいものや圧縮されてると再生出来ない時ありますよ~
ソフトを選んで動画を選択しなくても
動画をクリックしたら
勝手に再生可能なソフトで再生されてたので…汗
手持ちで再生出来なかったら
ソフトインストールした方が早いす
(*´∀`)
-
yuz-h
ママリってURL添付出来ないから
こういうとき不便ですね‥笑- 3月18日
-
ちゃちゃ
そぉなんですね!!
ネットで無料でいけるなら
してみよーかな??
ありがとうございます〜😭❤❤❤- 3月18日
-
yuz-h
何となく解ってても
凄く詳しい訳じゃなくて‥…(笑)
触りながらなら
何とか出来そうなんですけど言葉にすると難しいですね(笑)
上手く説明出来なくてごめんなさいね(;´Д`)
お役に立てますように。- 3月18日
-
ちゃちゃ
コーデックにも
色々あるんですか??👀w- 3月18日
-
yuz-h
コーデックって
圧縮伸縮のプログラム?の総称です。
ちょっと違いますけどニュアンス的にはコーデック=再生するための鍵だと思って下さい
圧縮されたファイル形式の数だけ
伸縮するための種類があります(^^)
圧縮された動画は鍵が無いと
再生出来ないようになってるので
鍵の形が合うソフトをインストールする必要があります。
コーデックパックだとだいたいの鍵が内臓されてるので
mp4くらいなら
開けれると思います(ノ´∀`)ノ
多分メディアプレイヤーで開かないって事はH264?246?
数字忘れましたけど重た目のファイルだったか
メディアプレイヤーが古いタイプ立ったのかもしれませんね~- 3月19日
ちゃちゃ
コーデパック👀
インターネットから
無理でインストール
出来たりするんですか??
再生可能なソフトに、
Media Playerものってたので、
Media Playerでできると
思ったんですが、
できなかったです(´・ω・`)
ちゃちゃ
こういう表示のことですよね???