
コメント

sun
全部渡してくれます!少しですが臨時収入として渡してますよ!

ひまり
渡してくれますが
そのボーナスから少し
臨時お小遣い渡してます☺️
息子が1歳になるまでは
俺の稼いだお金だろって
感じの考え方でしたが
夜な夜なの話し合いで
少しずつ考え方がかわったのか
何も言わなくなりました🤔
-
はるママ
夫婦なら渡してくれるもんだと思ってました。残念な考えの夫で情けなくなります😱
- 6月19日

退会ユーザー
全部旦那さんが自分で使ってしまうってことですか?😣
わたしは専業主婦ですが、夫のボーナスは基本全額貯金なので、振り込まれたらその口座にそのままって感じです。
身体の調子が悪いのに悩み事まであると辛いですよね……
お大事になさってくださいね
-
はるママ
自分の貯金にするやらバカな事を言っています😱ホント嫌になります。
- 6月19日
-
退会ユーザー
家族の、というか家計としての貯金ではなく自分が自由に使えるようにとっておきたいってことなんですね😭
それは最早全額お小遣いと同じようなものですよね……😭- 6月19日
-
はるママ
最低な考えですよね。息子も居るのに、酷すぎる。?
- 6月19日

︎☺︎DANNY☺︎
渡さなくても貯金してくれてるならいいです🙂
うちは旦那がお金管理してるのでボーナスは全額貯金してくれていますよ😀
そんな感じではないんですかね?
自分の為に使っちゃってるなら嫌ですね😭
-
はるママ
給料、ボーナスは自分の金とゆー感覚があるみたいです。呆れて物も言えません。。
- 6月19日

みぃー
渡さない場合、何に使われてるんですか??
うちは旦那の給料もボーナスも全て家計です!
-
はるママ
普通そうですよね!うちの夫は自分の通帳の貯金にするだの言うので、もう離婚でいいかなと思ってしまいました。
- 6月19日

ぴよこ
うちは結婚するときに、稼いだお金は「家族のお金」にしよう、ということで私が通帳も全て管理してます!
なので毎月お小遣い制、ボーナスは、私が育休中は全額生活費として入れてます。
つい数ヶ月前に「こんなに働いてるのにボーナスからお小遣いもくれないのか」とキレられましたが、うちの家計的にボーナスを全額生活費として使わないと保険料や税金が支払えない、意地悪や貯金したいから、という理由でない、というのをコンコンと説明しました。
頭ではわかってるけどなんか嫌だ、と言われましたが(笑)
-
はるママ
最初に釘さしとくべきでした。稼ぐ辛さも分かっているけど、結婚したら夫婦のお金だとゆー事を分かって欲しかったです。人により価値観だって違う事も分かってはいますが…うちも頭では分かっているけど、渡すのが嫌みたいです…
- 6月19日
-
ぴよこ
気持ちもわからなくはないですが、ならこっちの家事育児分の対価をあなたは払ってくれるんですか?て話です。
家事育児をハウスキーパーやベビーシッターに頼んだらいくらになると思ってんの?て感じです!
「それは自分の家事やるのも自分の子を育てるのも当たり前だろ!」というのなら、「お前が稼いだ金で家族を養い生活させるのも当たり前だろ!」て感じです💢- 6月19日
-
はるママ
それなんですよね、口に出して言わないだけで…家事育児は母親が当たり前…😭
ホント家族を養うのは当たり前だろが!と思います。- 6月19日

pipi
うちは1割は旦那のお小遣いとしてあげています😀
あとの9割はローン払ったり、貯金してます!
-
はるママ
欲しい額があるなら渡すと言ってるのに嫌だとゆー気持ちが分かりません…価値観が違い過ぎて、ついこの先を考えてしまいました…
- 6月19日
-
pipi
全額はさすがに無理ですよね😅
何に使おうとしているんでしょう…- 6月19日
-
はるママ
全額だけは私ません!てか、養えないなら、最早家族じゃなくてもいいですね、よっぽど母子家庭手当の方が大きいかも…
- 6月19日

退会ユーザー
経済DVですか?
結婚してからの
-
退会ユーザー
すいません途中で送ってしまいました!
結婚してからの収入は夫婦の財産だから
離婚してもその半分もらえますよ!!
旦那さん何全部自分のものにしようとしてるんですかね??- 6月19日
-
はるママ
そうです!全額自分のものにしようとしてます…離婚しても貰えるんですか⁈
- 6月19日
はるママ
自分の貯金にするとかありえない事言うんですよ!もう離婚したいです💦