
コメント

ゆーちゃん
お子さんの離乳食の進み具合によると思いますが、保育園でも率先してつかみ食べさせるくらいお子さんにとってつかみ食べはいい事みたいですよ(*ˊ˘ˋ*)♡
自分で食べるという力を身につけて、どれだけの量を口の中にいれたら適正なのか多いのか子供なりに勉強しながら食べていくそうで😋💕
おやきとか作ってあげるのもいいと思いますが料理が苦手なら食パンとか細長く切って茹でた温野菜とかから始められてもいいかと思います☺️💞

退会ユーザー
ダメって事はないと思います😊
離乳食の本、持ってますか?その月齢メニュー参考にしながら作ってみてはどうでしょう?私はCOOKPADの離乳食本、レパートリー増やすのに追加で買いました🙋💦
...料理は好きなんですが離乳食は全くの無知でしたので💧
-
ちゅな
本買おうかと思ったんですがその通りに行かなくてやる気なくしそうだったので本は買ってないです😥
- 6月19日

退会ユーザー
私は料理苦手で同じく混ぜてあげていました!10ヶ月検診で3品くらいに分けて(たんぱく質、お肉、野菜など)手掴みのものも入れていってねと言われたので固形物増やして品数も増やしました😊✨
-
ちゅな
やはり栄養士さんにいわれますょね😣
飽きっぽくて1さらに全部混ぜてあげちゃうんですょね😔
固形物増やすにはやはりお焼きですかね…- 6月19日
-
退会ユーザー
私はズボラなので💦卵焼きやパンをトーストしたり、茹でた野菜スティックから始めました😊✨
- 6月19日
-
ちゅな
私もかなりのズボラなので…なかなか離乳食も進んでなくて😣
スティック状に野菜すればいいんですね🤣‼️- 6月19日
-
退会ユーザー
さつまいもとかニンジンとか根菜系を食べやすい長さのスティックにして茹でておいてそれを冷凍しておけば楽チンですよ😄👍
- 6月19日
-
ちゅな
ありがとうございます!!
- 6月22日
ちゅな
スティック状の野菜上げればいいんですね!!その発想なかったです😣
ありがとぅございます!!!
ゆーちゃん
特ににんじんとか大根とかはスティックにしやすいのでお子さんも食べやすいですよ💕
甘味系でいくならカボチャやサツマイモ、バナナとかですかね☺️💗
あともう少し大きくなったらおにぎりとかでもつかみ食べできますからね🍙💕
離乳食大変ですが頑張ってくださいね😌👍
ちゅな
ありがとぅございます!!!
少しずつ手づかみ出来るものも私自身習得していきます😖❗️