※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんぶらん
子育て・グッズ

新生児が夜泣きでおっぱいを欲しがり、泣いている状況。体調不良もあり、病院に行くべきか悩んでいます。

生後2週間で21時~6時頃までおっぱいを欲しがり、おっぱいを外すとすごい勢いで泣きます😢ずっとおっぱいを吸っているのでお腹はいっぱいだと思うのですが、外すと泣いてしまいどうすれば良いか悩んでいます。少し風邪気味なのか37.8℃、鼻詰まりありで体調が悪くて泣いているのかなとも思ったり...
新生児でこの夜泣きの長さは普通でしょうか。病院に連れて行こうか悩んでます。

コメント

ママリ

夜泣きではないと思いますよ!
新生児だから仕方ないと思います💦
息子も1ヶ月過ぎるまで夜中はずっと泣いてました💦
おっぱい吸わせながらずっと抱っこして、夜が明けるのをひたすら耐えてました💦

  • もんぶらん

    もんぶらん

    返信ありがとうございます✨新生児はこんなもんなんですね‼少し安心しました✨(●︎´▽︎`●︎)

    • 6月23日
deleted user

ずっと吸ってるという事は、足りていない可能性もありますよ。出てないけど、飲みたいから吸ってる事もあります。
可能であれば、少しミルクをあげてみてはいかがですか?
吸い続けていると、母乳が作られる時間がない状態なので、最低でも1時間は空けた方が良いと思います。
あとは、暑さ寒さや湿度などの環境面やお腹が張って泣いていたりします。

  • もんぶらん

    もんぶらん

    返信ありがとうございます✨もしかしたら最近乳腺炎ぽいので、母乳が足りてないのかもしれないです...空調にも気をつけつつ、明日検診なので母乳が足りているかみてもらおうと思います✨貴重なアドバイスありがとうございますm(_ _)m✨

    • 6月23日
もも

毎日の育児お疲れ様です!
夜寝てくれないと本当大変だし、精神的にも辛いですよね〜、
もしかしたら母乳不足の可能性もありです🤔
生後2週間だとまだまだママのおっぱいも安定していないことの方が多いですが、ミルクは足されていますか?
鼻づまりは新生児の場合風邪でなくてもよくあることですが、体温が7.5℃以上なら一度小児科にかかってみるのもありだと思います☺️
ママの安心のためにも💓

  • もんぶらん

    もんぶらん

    返信ありがとうございます✨アドバイスいただいた通り乳腺炎ぽくもあるので、母乳不足かもしれないです💦明日の検診でみてもらおうと思います!!貴重なアドバイスありがとうございます✨m(_ _)m

    • 6月23日