 
      
      お祝いのお礼に関して入院中に、義理のお母さんからお祝いを頂きました…
お祝いのお礼に関して
入院中に、義理のお母さんからお祝いを頂きました
お金とファーストシューズでした
その日にお見舞いに来て頂いたお礼はLINEしたのですが、お祝いに対してのお礼を言えていなかったです
遅くなってしまったのですが、お礼を伝えたいです
義理母はパートのかけもちやテニススクール等で忙しいため基本はLINEで連絡をとっています
今回も電話じゃなくて、LINEで伝えるとしたらどのような文章がよいでしょうか??
1、先日はお祝いをたくさん頂きありがとうございました
       お礼が遅くなってすみません
2、少しずつ◯◯ちゃんとの生活に慣れてきました
       時間が経ってしまったんですけど、
       お祝いをたくさん頂きありがとうございました
3、お母さん、先日頂いたお祝いですが
       頂き過ぎじゃないですか!?
4、その他
何だかどれもしっくりこないというか、お礼が遅くなってしまったので言い出しづらくなってしまいました!笑
皆さんなら何と切り出しますか?
- ✳︎✳︎popopo✳︎✳︎(9歳)
コメント
 
            しほおかん
2でいいと思いますよ。
慣れてきて、やっとちゃんとお祝いのお礼をいう余裕ができましたーみたいな感じも伝わるのでは(*´ω`*)
産んだばかりで初めてのことだらけでバタバタしていれば、お祝いを言うのが遅れても仕方ないでしょうし、お義母さまも分かっていらっしゃるかと。
ファーストシューズと赤ちゃんの足を一緒に並べた写真も送ってあげるのはどうですか?(*´ω`*)
私はお祝いのお礼が遅れた方たちには、そうやって使っているところの写真も付けてましたー
 
            退会ユーザー
2番でいいと思います(^^)
これからお宮参りとかするでしょうし、その時の記念写真をプレゼントしたり会食の席を設ければ問題ないと思います。
- 
                                    ✳︎✳︎popopo✳︎✳︎ 内祝いは記念写真と手形と足形のセットにしようと思います((∩^Д^∩)) 
 ありがとうございます!- 3月19日
 
 
   
  
✳︎✳︎popopo✳︎✳︎
ありがとうございます!
2で送りました((∩^Д^∩))
アドバイス通り写真も添えました!
うまく感謝を伝えられたと思います!