
父の扶養内で保育料が非課税になるかどうかについて、知りたいです。母子手当と同じく父の扶養内ではないと思いますが、保育料も同様でしょうか?
シングルマザーの方で、ご実家から保育園に通わせている方にお聞きしたいのですが
①父の扶養に入れてもらう
②130万以内で働く
③未満児
④31年度合計所得金額125万以下(私自身のですが)
という状態なのですが保育料はやはり父の扶養内にいる限りひとり親世帯や非課税世帯の料金にはならないのでしょうか?
母子手当などは父の扶養内にいる限りないものだと思っています。が、保育料なども同じなのかと思い…もし似た方がいましたら教えて頂きたいです(;ω;)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひまわり
わたしはそのような感じの状態で、母子手当ももらってますし、保育料もタダです!
家族全員の収入で決まるので、市役所に聞いてみるのが一番です。色々調べて計算してくれるので、ここで聞いても家庭内のことは分かりかねると思います。一度市役所に聞いてみてください!
はじめてのママリ🔰
住所がまだ実家の方に移せてないのですが実家の方の市役所に駆け込んで聞いてもいいものなんですかね?😰
自治体によっても違ったりしますよね…ありがとうございます!!
ひまわり
まだ実家に住んでなくても家族の収入は見てもらえると思いますよ!母子手当がもらえるかどうかも教えてくれると思います!