
子どもを保育園に慣らすのが大変なママさんがいます。子どもは泣きながらも頑張っています。子どもの順応性は高いので、大丈夫です。
子どもを保育園に預けて不安なママさんへ少しでも励みになればいいなと思って😊
うちの子はママっ子人見知り、私の親にも預けられないぐらい離れるのが嫌で、慣らし保育初日、2時間半からのスタートでした。2時間半ずーーーーっとギャン泣きでした。
5日目になってようやく、ご飯が食べることが出来ました!
そして、今は慣らし保育3週間目に突入してます!
9時から16時まで預けています!
まだ預けるときは、ママ〜ってめっちゃ泣きます。
お昼寝の時もギャン泣きらしいです。
人見知りがない子であれば、1週間ほどで終わる慣らし保育ですが、うちの子は1ヶ月コースです笑笑
今はお迎えに行けば最高の笑顔を見せてくれてます!
最初はお迎えに行ってもあー泣いてたんやな〜ってわかるような顔でしたが、保育士さんのおかげもあり、なんとか、熱も出さず頑張ってくれてます!!
不安いっぱいな気持ちはわかります!!
子どもの順応性は高いです!!
きっとうちの子は、まだまだ預ける時は泣くと思いますが、日中はご飯もお代わりして、元気に遊んでくれています!
大丈夫です!
いつかは慣れます😊
- ぱんちゃん(7歳)
コメント

ひまわり🌻
嬉しいですー😭😭😭12月育休明けから保育園に預けることになるのですが、毎日、毎日不安で😢いろんなこと考えすぎてしまってます、、この言葉を何回も何回もみて励みにさせていただきます!✨ありがとうございます😣❤

退会ユーザー
7月から保育園です😭
慣らし保育4日しかないんですが
そこからいきなり7時半〜17時で預けないといけず、不安でいっぱいです😢
今から何かできることありますか😭?
-
ぱんちゃん
ええ!そんなにいきなり長いんですね😭
出来るだけ保育園と一緒の生活リズムにするとか、お昼寝はトントンで寝かすとかですかね☺️
保育園でいろいろ出来るようになって帰ってくるので心配なさらないで大丈夫です!- 6月19日
-
退会ユーザー
4日だけで慣れるのかどうか😢😢
保育園と一緒のリズムにもしたいんですけど
面接も慣らし始まる1週間前とかで...😵
もうやるしかないなぁという感じです😑😑- 6月19日
-
ぱんちゃん
お子さん人見知りしますか?!
うちはまだおっぱい飲ましてるのでそれも慣れるのに遅いのかなって言われました!笑笑
だから断乳します!- 6月19日
-
退会ユーザー
4ヶ月から人見知りしてて
目合わせるだけでギャン泣きです😵
おっぱいは飲んでますが寝る前だけです💡
できたら卒乳にしたいですけど
あまりにも慣れなかったら断乳考えます😣- 6月19日
-
ぱんちゃん
うちの子も人見知りのママっ子で誰にもダメでした!お子さんがあまりにもギャン泣きとかだったら多分慣らし保育も徐々にしてもらえると思います!!
- 6月19日
-
退会ユーザー
私が職場復帰しないといけないので徐々にってのが出来なくて😢
2週間あると聞いて安心してたんですけど
実際は4日しかなく、本来の日には復帰できないかもですね😵- 6月19日
-
ぱんちゃん
保育士さんはすごい子どものことを考えてくださるので、ご飯も食べれない水分も飲めない寝れないとかだったら4日だけっていうのは厳しいかもですね😭😭
私も仕事途中で抜けてってしてます!- 6月19日
ぱんちゃん
不安ですよね😭😭私も仕事しながらあー大丈夫かな〜って最初は子どものことしか頭になかったですが、もう保育園行き出してから成長がすごくて、行かせて良かった!って思いました❤️