
コメント

マリリ
私はあまり気にしませんでした!
向けても向けても横向いて
ドーナツ枕したりしたけど…
途中から諦めました🤦♀️笑

mini
横向きは治してなかったですよ🙂
-
ままりん
そうなんですね!
寝返りしたくて横向いたりしてるようで、うつ伏せになるんじゃないかとなおしてましたが、横向きのうちはそのままにしておこうかな、と思います😭- 6月19日

みん
私は吐き戻し予防の為に意図的に横向きにさせて寝させたりしてましたよ!
そのおかげか頭の形もキレイなままです☺️
勝手に仰向けに戻ったりもしてましたが、ずっと横向きで寝てるんでしょうか?
-
ままりん
寝返りが出来なくて横向きになるみたいで、顔が下向いたりしてて、うつ伏せになったら怖いと戻してました😭
勝手に仰向けに戻ります!放っておくと割とずっと横向いてますが😥- 6月19日
-
みん
確かに寝返りできるまでちょっとこわいですよね💦
私もその頃は何回も夜中起きて生きてるか確認してた記憶があります😂
仰向けに戻ったりもするなら大丈夫じゃないかなと思いますが、
タオルぐるぐるにして身体の横に添えておいたりしてそれ以上いけないようにしておくと、うつ伏せになる心配も少し軽減されるかもしれないです\(^o^)/- 6月19日

平常心
我が家もほぼずっと横向きです!
うつ伏せじゃない限りそのままです😊
ちなみに娘がNICUにいた時は横向きに寝かされてましたよー!
-
ままりん
そうなんですね😭
なんかわざと横向きにするのと寝返り途中の横向きだと違う気がして戻してましたが、今日からやめます。笑- 6月19日

ゆず
横向き気にしたことなかったです(笑)
-
ままりん
いつうつ伏せになるのかとひやひやしてましたが、気にしすぎでしたかね😂
- 6月19日
-
ゆず
私は横向きは"おぉ!寝返りの練習順調じゃん!"と思ってました(笑)
うつ伏せになったからといって、すぐに窒息するわけではないし、寝返りできるようになったら、起きていてもうつ伏せになり、まずは「う゛~う゛~!(戻れない~戻れない~)」と唸るようになるので、そこから昼でも夜でも嫌でも気になると思います(^-^;- 6月19日
-
ままりん
そうなのですね。
窒息よりSIDSが怖いので、なるべく仰向けで寝かせたいところですが、横向きまでは気にしすぎみたいですね😥- 6月19日

るるる
うちもNICUで横向きで寝ていたせいか、ずっと横かうつ伏せでしか寝ません(笑)
うつ伏せで顔持ち上げられますか?
あげられるのであれば苦しかったら自分であげるのでそんな神経質にならなくても大丈夫ですよ!
-
ままりん
うつ伏せで顔はあげられます〜
そうですよね!なんだか顔を下にして寝てたりするので心配でしたが、完全にうつ伏せじゃないですし、大丈夫ですよね😥- 6月19日
-
るるる
完全にうつ伏せでも布団が柔らか過ぎたり、布団を頭までかぶっていなければ大丈夫ですよ(^^)
うちは直すと起きるので直したことないです!- 6月19日
-
ままりん
窒息よりSIDSが怖いのでうつ伏せはなるべく戻そうと思いますが、横向きなのでそのままにしようと思います〜
- 6月19日

退会ユーザー
寝返り出来ない時から横向いて寝てたから、うつ伏せなった時怖いし、ずっと戻してたけど、キリがなくて諦めました。
今も横向いて寝てたりします。
-
ままりん
そうなんですよね。うつ伏せになりそうで怖くて戻してましたが、本当にキリがないです😭
- 6月19日

退会ユーザー
うちも横向きじゃないと寝ません!😅
ぐっすり寝たなぁ。と思って仰向けにしても、いつの間にか横向きになってます💦
まだ寝返りしませんが、うつ伏せ私も心配してます😫
-
ままりん
わかります〜
え、今戻したところ〜って毎回思います💦
寝かしつけも横向きトントンしか寝ないので、相当好きみたいです😥
心配ですよね…
横向きだとSIDSの心配はないのか、とか色々気になってしまって😭- 6月19日
-
退会ユーザー
寝かしつけも横向きトントンしか寝ないの同じです!😅
他の方の回答みてると、横向き大丈夫みたいですね。私も今日からやめようかなー笑- 6月19日
-
ままりん
おお、お仲間ですね!
うちも今日からやめてみようと思います〜笑- 6月19日

初めてのママリ
えー!戻されてたのですね😱
私そのままにしてました😂
大丈夫じゃないですかね?✨
娘も横向きで寝るのが寝やすいみたいです😋💠
-
ままりん
以前ママリで同じようなことを質問したら戻してあげて、と言われ戻してました😭
完全にうつ伏せじゃないし、大丈夫ですよね😭
みんな横向き好きなんですね〜☺️- 6月19日

だおこ
うちなんてうつ伏せでもそのままにしてます💦周りに呼吸を塞ぎそうなものがなければ(タオルとかクッションとか)大丈夫かなと。
仰向けにすると起きちゃって、自分でねむねむ…と顔を布団にごしごししながらまたうつ伏せに寝ます笑
-
ままりん
私も周りには何も置かないようにしてはいるので、大丈夫ですかね😭
わかります〜
うちもねむねむって感じで横向きに戻っていきます😂- 6月19日

♡
横向きはあまり治したことありません!
新生児のころから横向きで寝るのが好きなのかよく寝ますね〜
-
ままりん
横向きだと夜中はセルフねんねできるみたいなので、そっとしておこうと思います😭
- 6月19日

退会ユーザー
うちの子もうつ伏せになるんじゃないかくらいの横向きで寝てました!(口が3になってました笑)
シーツをピンと張って、周りになにも置かずにして、子供はそのままにしてましたよ😅
初めは気が気じゃなかったですが、旦那が赤ちゃんの時はそれでないと寝なかったと聞いてからはまあいいかってなってしまいました😄
-
ままりん
うちは目が半分にぐしょってなって寝てます、笑
そうなんですね〜
私も今日からそのままにしてみようと思います!- 6月19日

ゆら
息子は新生児のころから横向きが好きなようでずっと夜の向きで寝てました🤔
仰向けで寝ることが少なかったので頭の形は褒められるぐらい綺麗です!☺️
寝返りができるようになっても、うつ伏せで寝るのは結構大きくなってからでした🤩
-
ままりん
横向き、みんな好きなんですね〜
うつ伏せじゃない限り、見守ろうと思います☺️- 6月19日

Buu
うちの子は吐きグセがあったので
新生児のころから横向きで寝てますよ❤️
仰向けはたまーにです!
-
ままりん
たしかにそういう理由で横向きにしてる方いますよね!
うちは寝返りの途中って感じだったので不安だったんですけど、今日からそのままにしてみます、笑- 6月19日

リオ
自分が寝たい体勢で寝てるのでわざわざそれを変えなくていいです😅
顔を上げられるなら心配ないですよ。
-
ままりん
寝返りの途中って感じだったのでうつ伏せになるのが怖くて戻してました。
顔もあげられるのでそのままにしてみます!- 6月19日

しらきち
横向き寝は気にすることないと思います!
むしろお母さんの睡眠不足とか気疲れの方が心配です(´・ω・`)
-
ままりん
うつ伏せが怖くて直してましたが、寝不足なので今日からそのままにすることにします😢
- 6月19日

ゆう
横向きって直すものなのですか?
全く気にしてなくて寝やすいんだろうなーと見てましたが問題なく育ってますよ!
-
ままりん
うつ伏せになりそうで怖かったのでなおしてました。
窒息よりSIDSが怖くて…- 6月19日

2児ママ♂
うちは直してなかったです!
-
ままりん
私も今日からそのままにしようと思います〜
- 6月19日

小怪獣
横向きが始まったくらいから、寝返り防止クッションを使ってました。
寝返り返りが出来るようになってからは外して、好きなように寝かせてます⭐️
-
ままりん
寝返り防止クッションはかえって窒息する危険もあると聞いて使えずにいます😢
- 6月19日
-
小怪獣
使い方みたいですよ。私も事故の件がなんだろう…と使うのをためらっていましたが、もし自分が一瞬でもグッと寝てしまって、もしやその時…となるくらいなら…と、使い方を調べて購入しました。
事故の内容は動かないようにと頭周りを固定した結果…で、アメリカで国をあげて使用を推奨しないとまでなったとか。
日本でも同様の事故は起きてます。
●敷布団は硬いもの
●枕、クッション、ぬいぐるみ、タオル類を置かない
親が添い寝するのも窒息の恐れはあります。
正しい使い方をしてずっと目を離しっぱなしにしない。
防止クッションをつけた状態でずり上がったりするようになったら即使用をやめる。
使ってみて思ったのですが…ほんま、赤ちゃんのもんは使う時期が短いです。
3ヶ月〜5ヶ月半の間だけ活躍でしたよ⭐️- 6月19日
-
ままりん
なるほど。そういうことなんですね。
うちの子は寝相が悪いので、どちらにしても夜は使うのが怖そうですね😭- 6月19日
ままりん
そうなんですね!
以前同じような質問をしたら、みなさん戻してあげるとのことで頑張ってました😭
うつ伏せじゃなければそのままでいいですかね😭
マリリ
昼間は治してあげて、夜はそのまま寝かせてあげていいと思いますよ!
お母さんの睡眠はお子さんにとっても大事です☺️
ちなみに息子は今でも横向きが好きです😂
ままりん
そうします!
トントンも横向きじゃないと寝てくれないので、好きなら仕方ないですね😭