
昼寝がうまくいかず困っています。4ヶ月頃には落ち着くと聞きますが、逆に悪化しています。寝かせなくても良いのでしょうか。昼寝の時だけ起きてしまい、全ての条件は整っているのに寝られません。寝返りができるようになり、刺激が増えているからでしょうか。
昼寝ぐずりが酷すぎて、困ってます😭😭😭4ヶ月ぐらいになると落ち着いていきますとか聞くけど、逆に酷すぎてつらいです😢もう寝かせなくてもいいのでしょうか?
高確率で毎回昼寝の時だけ起こります。
授乳、オムツ交換、体温調節、部屋の温度バッチリなのに…
本人はすごくすごく眠そうにしてるから寝かせようとしてるのに…何?なんかの病気なの?って心配になっちゃいます…
寝返りもできるようになって色々とできることが増え、以前より見えるもの聴こえるものがみんな刺激になって、寝れないだけなのでしょうか?🥲
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

スノ
うちは7~8ヶ月頃から昼の寝ぐずり酷いです🥲
うちの子の場合、2~3週間の周期で寝ぐずり酷くて、最近は歯が生え始めて寝ぐずり酷いです🥹
はじめてのママリ🔰
周期的な面もあるのですね💦
もうここ2週間ぐらいずっと昼寝ぐずりに悩まされていて😥ずっとギャン泣きで耳と頭かち割れそうですー😭
歯痒いのも赤ちゃんにとっては辛いですよね😭😭今まで無かったものが、出てくるわけで😭