※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペングイン
子育て・グッズ

抱っこ紐でエルゴを使っていると、8ヶ月の娘が首を後ろにカクンとさせて上を見上げる姿勢が多いです。抱き方が原因なのか、娘が楽な姿勢なのか、普通に抱っこしたいと思っています。何かいい方法はありますか?

抱っこ紐でエルゴを使っています。
8ヶ月の娘を抱っこ紐に入れると娘の首が後ろに
カクンとなったまま上を見上げてる感じの角度でいることが多いんです。。
私の抱っこの仕方がいけないのでしょうか?
それとも本人がその姿勢が楽なのでしょうか?
できれば普通に抱っこしたいんですが。
何かいい方法ってありますかね?

コメント

かなっべ

ヘッドサポートみたいなのが、ネットで売ってるのを見たことがあります。赤ちゃんの頭の後ろに入れるサポートみたいなやつです!

  • ペングイン

    ペングイン

    返答ありがとうございます!
    ヘッドサポート初めて聞きました!
    やっぱりこうゆうのに頼らないとダメですかねぇ…。
    かっくんなる子とならない子といるのは
    なぜなんでしょう…笑

    かなっべさんちはなりますか?

    • 3月18日
  • かなっべ

    かなっべ

    うちもなりますよ!てかならない子っています?笑

    • 3月19日
  • ペングイン

    ペングイン

    なりますか!
    なんか周りの子見ると結構しっくり
    抱っこされてる子が多いもんで…!
    ヘッドサポート購入してみます!
    ありがとうございました。

    • 3月19日