
コメント

初めてのママリ🔰
私の住んでいる地域はそれほど強くはなかったのですが同じく旦那が仕事でいないのでとてもびっくりしました。

あもあも
私も旦那が夜勤で子供と二人(´;ω;`)
怖すぎて寝れません😭
-
yüika❥
コメントありがとうございます!
なんで地震って夜くるんですかね><夜ってだけで不安も増すし怖いですよね…
同じく寝れません(;o;)明日仕事なのに……- 6月18日

ぶーごん
私は実家にたまたまいたのですが
実家のみんなも仕事で2人でした😭😭
実家のも自宅のも
防災グッズ見直すのに
明日買い出し行こうと決めました😔
-
yüika❥
コメントありがとうございます!子供と2人っていざという時本当にどうしたらいいのか分からないですよね(;o;)
怖すぎて寝れないし…
私も防災グッズちゃんと用意しようと決めました><- 6月19日

みなまま
うちは旦那と一緒でしたが
会社に行きました。
息子と2人で怖すぎて
明日防災グッズ買いに行こうと決意固めました😭
実家は遠いですが、連絡きて
少し気持ち安心しました。
-
yüika❥
コメントありがとうございます!旦那さん会社行っちゃったんですか(;o;)?
うちは2時まで仕事でしたが、急遽会社の判断で今帰って来ました><
子供と2人っきりは不安ですよね(;ω;)余震も心配で寝れませんよね…
ご家族の方と連絡取れて少し安心ですね(;_;)- 6月19日
-
みなまま
仕事上行かないとまずいので
行ってしまいました。
冷たいと思ってしまいましたが、
東日本大地震の時もそうだったので
仕方がないなって思ってます💦
だけど、
東日本大地震の時は息子いないので今は息子いるので、
ちょっと腹ただしくなってしまっています😭- 6月19日
-
yüika❥
旦那さんも大変ですね(;_;)
仕事内容分からないですが、会社の方も家族を1番に考えてもらいたいですね(;ω;)
自分1人なのと小さい子供がいるのと全然ちがいますもんね!大きな余震がこないことを願いましょう(/ _ ; )- 6月19日
-
みなまま
何回も揺れて少しの揺れなのに
ビクビクしちゃってます。
強いかーちゃんになりたいです。
長々とすみません😭- 6月19日
yüika❥
コメントありがとうございます!
無事でなによりですよね><
こういう時に旦那が居ないと不安ですよね(;_;)
初めてのママリ🔰
そうですね。つい最近旦那がいない時に大きな地震が来たらどうしよう、防災用品ちゃんと買っておかなきゃねと話したばかりだったんです。
yüika❥
色んな地域でよく地震があったので、大きいのが来そうだな…と思ってました><私もちゃんと防災グッズ用意したいって言ってたのですが、旦那は危機感なしで、いらないよ〜と言っていて結局買ってなかったんですが、自分の身を守るのは自分だし、娘もいるのでやはり防災グッズは絶対買うと決めましたT^T
うちは新潟なので、中越地震や中越沖地震の大きな地震を経験しているのに…
初めてのママリ🔰
うちの旦那も東日本大震災を経験したにもかかわらず、もうあんなに大きな地震は二度と来ないよなんて言ってるので男の人ってやっぱりそうなんですかね。
子供が小さいうちは小さいなりに色々心配ですが、うちの息子は今2歳7ヶ月になって動きも出てきているので、でもまだ自分で動いたり判断する能力はほとんどないので避難しなければならない状態の時どうやって逃げたらいいのかななどいろいろ考えます。
yüika❥
男性は過ぎてしまうと危機感があまり無くなってしまうんですかねT^T女は子供の事が1番心配だから色々考えてるのかもですね!備えて損は無いですし、命が1番ですからね><
うちの娘はまだ外で靴を履いて歩いた事がないので、10キロを抱っこしてリュック背負ってでキツイですが、ぷちままさんの息子さんくらいの年齢でもちょこまかしたり判断能力はまだまだですもんね😔
初めてのママリ🔰
仕事してた旦那とさっきようやく連絡が取れました。
私の住んでいる地域はそれほど地震が大きかったのでは無いのですが、災害が起きると影響のある仕事をしているので安否が確認できてよかったです。
実は荷物の準備は全然してないんですけど、まずは実安全第一と思ってこれからは寝室にスリッパやスニーカーを置いてすぐにでも逃げられるようにしたいと思います。
yüika❥
旦那さんと連絡取れてよかったですね( ;∀;)!
災害が起きると影響のある仕事なんて大変ですね😔
夜間に大きな地震があると本当に不安ですよね><
今後大きな余震などが無いことを願います😔!