
生後4ヶ月での離乳食の練習について相談です。離乳食の進め方や練習方法について教えてください。例えば、スプーンでお茶を飲ますとか。
生後4ヶ月での離乳食の練習について。
哺乳瓶拒否なのに、母乳があまり出ないから、体重の増えも悪くかなり小柄です。
かかりつけのお医者さんに5ヶ月入ったら離乳食はじめようねって言われてるのですが、
離乳食がすんなりと進む練習とか、練習方法ありますか?
例えば、スプーンでお茶を飲ますとかですかね?
上の子の時は、完母でいくらでも母乳出たので離乳食も焦ってなかったから、なんの知識もないので情けないです。
- ちゃマ(6歳)
コメント

mini
最初はスプーンの練習にお白湯をあげていました😊
あと始めてすぐから果物をあげると甘味を好んでしまい、進みが悪くなることがあります😅
うちは離乳食開始とともにストローの練習もして2、3回練習すると飲めるようになりました!哺乳瓶拒否でも少しはミルク飲めるかもですよ😊
ちゃマ
かなり参考になるアドバイスありがとうございます😭
なるほどです!!さっそく明日からスプーンでお白湯あげてみたいと思います!
甘いのは駄目なのですね、ありがとうございます😄
ストローのアドバイスまでありがとうございました、希望がわいてきました😘🎶
mini
あ、あと始める前から家族がご飯を食べている姿を見せることは大切です❣️食に興味を持ってくれないとなかなか食べてくれないので😭
応援しています😊
ちゃマ
うわぁー!!かなり参考になります😘
いつも寝てる間に食べてたので、明日からは食べてる姿を見せながら食べさせてみようと思います😍
参考になるアドバイスを本当にありがとうございました😘
ちゃマ
訂正
食べてる姿を見せようと思います😍