

ママリ
育休手当を継続してもらうには、1歳になるまでに入れなかったという、不承諾通知が必要ですね!

退会ユーザー
誕生日の前日の月の不承諾通知が必要です!
例えば4月1日生まれなら3月の不承諾通知になるので3月の申し込みになりますが4月2日生まれなら4月の申し込みです。
4月は入りやすいってだけで延長の効力はないので必ず誕生日前日の通知が必要です^_^

初めてのママリ
回答ありがとうございました!やはり必要なんですね!
ママリ
育休手当を継続してもらうには、1歳になるまでに入れなかったという、不承諾通知が必要ですね!
退会ユーザー
誕生日の前日の月の不承諾通知が必要です!
例えば4月1日生まれなら3月の不承諾通知になるので3月の申し込みになりますが4月2日生まれなら4月の申し込みです。
4月は入りやすいってだけで延長の効力はないので必ず誕生日前日の通知が必要です^_^
初めてのママリ
回答ありがとうございました!やはり必要なんですね!
「育休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント