
私立幼稚園の3歳男児の問題行動について担任からの指摘に不満を感じ、面談で否定的な内容ばかりで疲れたと相談したい。
私立幼稚園に通っている3歳の男の子で、年少です。
ある日お迎えに行ったら、担任に一方的に文句(?)を言われました。理由は寝起きに不機嫌になり、副担を叩いた事と、担任を子供が覚えていない、去年の記憶から、赤ちゃん先生!なんでいるの?と言われたんですけど❗️と責められました。
すごい怖い顔で言われました。
帰って連絡ノートを見たら、副担に押し倒すようぶった、とありましたが、お漏らしをして、替えて下さいと言うまでお着替えをせず、言葉をひきだそうとした結果、強く叩いたの間違えでした。(申し訳ないと謝罪しましたが、このように悪く書かれるのは?ふまんです)
5月に面談がありましたが、否定の内容ばかりです。できた事より出来ない事を見つけ言ってくる保育士に正直疲れてしまいました。
保育園ってこんなものですか??
- リリ
コメント

まさこ
保育園ってこんなものですか?とありますが通われているのは幼稚園ですよね??
あと言葉を引き出すとありますが発語が少し遅いからとかでしょうか?

リリ
私立保育園になります。
言葉は遅れてはいませんが、以前は返しが弱いと言われましたが、改善しました。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
幼稚園に通ってますがネガティブな話はされないです。注意点はやんわり言われるくらいですね🤔
年少さんなんて話せない子もにいますし、先生が多少は気持ちをくみ取るものかと思ってました💦
-
リリ
うちもお姉ちゃんがおり、幼稚園でしたが、そこまで否定的に言われた事はなかったです。保育園だからでしょうか…- 6月18日

もちこ
否定的な対応を受けたと感じておられるからか、文章が所々よくわらないのですが、
とりあえず言われていることを冷静に受け止めてみてください。
そんなに言われるということは、もしかしたら周りの子よりも発達に遅れがあるのかもしれません。
-
リリ
言われた事は冷静に受け止めてはいますが、着脱した衣類を裏返せないなど、園独自の厳しさもあったり、言われる内容が幅広く、てんてこ舞いです。- 6月18日

YU0123
私なら園長に相談しますねー。3歳児に叩かれたくらいで報告してくるなと思うし、叩いた理由もお漏らしした子に変えてくださいって言わずなんて、ちょっとどうかと思っちゃいます。3歳なら羞恥心もあるし失敗しちゃった、恥ずかしいって気持ちもあると思うし、トイレ練習中なら大丈夫だよ〜とすぐ変えてくれよと思います!
-
リリ
私もそう思います。トイトレと言葉のトレーニングは別に行うべきと思います。このような事で癇癪やパニックになっているとしたら…親としては園に不信感です。
- 6月18日

とも
3歳児に叩かれたこといちいち言ってくるなんて、、正直、園のほうがリリさんのお子さんを変に特別な目で見ているように感じますね、、💦
園長先生が頼れる方なら園長先生に相談しますが、同じ感じの方なら市役所に報告するかもです。。。
-
リリ
園長もあまり頼れない人なので、市役所に相談するか検討します。
- 6月18日
まさこ
長女が言葉が遅めで去年から療育に通っています。
他の方とのやり取りもちらっと見させていただいたんですが。うちは1歳児クラスの後半から通ってますが、衣類の着脱の指導は療育でありました、え?!厳しいと思ってましたが、理由を聞いたら幼稚園などでプールなど始まれば自分で脱いだ衣類を今度は着ないといけないから、裏返せるようになっておくといいし、一番いいのは裏返らないように脱ぐのがいいと言われて娘に教えていました、今は裏にならないように脱げるし裏返すのも出来るようになりました。
トイトレに関しても、幼稚園や保育園からしておかないと小学校で困るからかなと思いました、叩いてしまったのがよくなかったんでしょうね💦
保育士さん、幼稚園教諭の方でも療育などの専門の方でないとなかなか理解は難しいのかなと思います💦
療育の先生が保育園に月に何度か支援に行くことがあると言われていたくらいなので。
考え方、受け取り方だと思うんですが、まだ報告してもらえただけ良かったかなと私なら思うかなと思います。
言われたら、じゃあどうすれば改善できるか家でできることはないか、先生にお聞きすると思います。
あとは療育で相談するとか。
保育園の先生の伝え方の問題もあると思いますが💦💦
定型発達のお子さんより遅い子は色々と比べられてしまったり、目立ってしまうと思うので色々言われがちだと思いますし、褒められることって正直少ないんですよね💦
よく見てくれていたら、ここはこんなに出来るようになりましたよって言ってもらえると思うんですが、まだまだ出来ないことの方が多い、うちは療育がなかなかスパルタで厳しくて何度も心が折れてますが、今やれる事をするしかないんですよね💦
長くなりましたが、ご気分悪くさせてしまったらすみません💦💦