※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

産休明けの保育園入園についての心配。産後の体調管理や育児についてアドバイスをお願いします。

産休明けの保育園入園についての心配。
批判は勘弁してください。優しい助言がほしいです。

私はパートで働いてましたがマタハラが辛く、退職することになりました。
1才の長女が保育園に通園しており、私は現在妊娠6ヶ月、10月に3人目出産のため保育の目的を求職→妊娠・出産→求職と変更していけば、来年の3月末までは長女の通園継続はできるが、3人目が生まれたら生後2ヶ月で保育園に入園する手続きをしなければいけないという状況になりました。
上二人は完母で卒乳まで育ててきており正直、産後2ヶ月の自分の体が母子分離に耐えられるのか心配です。
長女が保育園に行く日は3人目の子も保育園に預けなきゃいけないですよね?
次の仕事は来年の4月入職を目指していくので求職活動の際は二人とも保育園を利用し、予定のない日は二人とも家庭保育が原則ですよね。ですが本音は育休時と同様に長女だけ預けて末っ子と家で過ごしたい…。わがままなのはわかってますし、長女が可哀想と言われるのも承知してるのですが、働き続けられていれば、早くても生後9ヶ月の離乳食が3回食になって昼間の授乳が落ち着くまで家で見たかった…。
正直すごくすごく不安ですし、今までの産後2ヶ月を考えると、自分の心と体が壊れてしまいそう…。年も取ってますし、どこまで順応していけるのか…。
夫は「やるしかないっしょ!子供3人なんだからフルで働いてもらわないと!」とさらにハッパをかけてきて辛いです。夫は30日連勤当たり前で本当に休みなく働いてくれてますが、その分家のことは何もやってくれないので、産後の体で1人で子供3人を見ながらフルで仕事なんて…😢持病もあるため、夫の言うことは無視して、子供が小さいうちはワークバランス重視で続けていける仕事をパートタイムでしていき、子供に手がかからなくなってきたらフルで~というのが私の理想ですが、いまいち理解してくれず…。産後の体の辛さ、母乳育児をできる限り続けながら、慣れないミルク育児にも挑戦していかなきゃ…いろいろ考えることが多過ぎて、、、年子で妊娠は嬉しいけれど、こんなに職場で嫌がらせに遭うとは思ってもおらず、本当はまた育休を取得して復帰したかった…。いろいろと予定外の波乱が起きて本当に悔しいし、とにかく不安です。

かなり乱文になってしまいました。すみません。
産休明けで保育園に預けた方、産休中の過ごし方や準備、自分の気持ちの持っていき方、体調管理、ミルク育児のイロハなどいろいろ教えて下さい。

コメント

あい

心中お察しします。
どんどんがんじからめになって身動きとれなくなりますよね😣母性本能ってやつもフルで働いていて、心が壊れそうでした。
求職活動中は活動ある日しか預かってもらえない地域なんでしょうか?
求職中で赤ちゃんの入園が決まるようなら、その後内職では繋げないんでしょうか?
内職自体あるかどうかですが、私も同じ状況になったらを想定していましたので、その際は内職で繋いで赤ちゃんが落ち着いたらパートを探すつもりでいました。
話がそれていたらすみません。

  • まる

    まる

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 6月19日
きょうこ

お住まいの地域が休職中で3ヶ月預けれるなら何とかなるのかもしれませんが、出産が9月になってしまったら思った通りにはいかないですよ。
それに完母で育てたいと思ってても、完母で育てることが難しくなる場合もあります。
上の子がまだ1才なので、産まれたら赤ちゃん返りがあると思うし、赤ちゃんはママと一緒なのに何故 自分は預けられるのかと思います。

私は仕事を休職扱いにして貰い4月に3人目を出産し、完母希望でしたが保育器に入り2日間は面会出来ず完ミになりました。
保育所に入れたら職場復帰する予定だったので6/1の入園を希望してましたが入れず、来年4月まで ゆっくりしようと思ってたけど、上の子は週3で保育所に行ってて、私と赤ちゃんは家に居てるのにと朝はギャン泣き。
私の身体がもたないと思ったので役所で相談して、上の子とは違う保育所になるけど、空きがあったので来月から保育所預けることになり少しずつ仕事に復帰する予定です。

思ってた通りに行かないのが、妊娠・出産です。
旦那さんと しっかり話し合いをして、役所にも上の子の保育所について産前・産後・求職中に何ヶ月預かって貰えるかの確認した方がいいです。
そして、完ミになったらどうするかなど今のうちから選択肢を増やしてたほうが、イレギュラーがあったときに柔軟に対応出来ると思いますよ。

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます。
    役所には今の状況をすでに説明・相談し、長女の保育園については求職→妊娠・出産→求職で来年の3月末までは大丈夫と言われました。予定日が10月24日なので、多少前後しても正期産なら~とはもちろん言われましたが、順調にいけばということと、今まで切迫や早産の経験がないことからもおそらく大丈夫だろうという回答でした。

    母乳が上手く出ずにミルクになる分には全然いいですし、むしろそうなれば保育園に預けることも多少心苦しくないのですが、今までどちらかというと母乳過多な方で産後2ヶ月なんておっぱいパンパンのガッチガチで乳腺炎1歩手前で受診したりヒーヒー言っていたのに、その状態で保育園に預ける生活になることを考えるとどこまでやっていけるのかなと…不安です。3年連続の出産で30代も半ば…体の戻りも前回同様とはいかないだろうし、年子育児にも不安がないわけではないです…。長男と長女が6才差なので、もちろん赤ちゃん返りも未知です。(間に次男がいますが、死産だったので育ててはないです。)
    産院にはミルク育児に移行しやすいように(できれば半々が理想。)指導助言を受けようと思ってますが、やはりそこは生まれてみないとわからないところですよね。
    持病のこともあり、保育の目的自体はいくつか手はあるので長女の保育園は何とかなるかなと考えてますが、末っ子と私の体の調子ですよね…。
    いろいろと情報収集して備えていきたいと思います。

    • 6月19日
  • きょうこ

    きょうこ

    予定日が月末なら長女さんは よっぽどの事が無い限り3月まで入園大丈夫そうですね。
    産まれてみないと分からない部分が多いですが、激戦区みたいなので4月入園だと10月くらいに申し込みがあるはずなので忘れないように出さないと長女さんは退園になってしまいますね。

    私も持病があり保育目的が就労じゃなかったんですが、そうすると保育時間が短く通院の時に朝早くから預けるのが自費になってしまい、今は不登校ぎみの長男の介護を理由に預けてます。
    来月からは次男(2ヶ月)も保育所の入園が決まったので預ける事になりますが、長女(年中)は生活リズムを崩さないように週3で預け、次男は1ヶ月かけて ゆっくり慣らし保育するつもりです。
    仕事復帰しますが、入園して1年は病気にかかりやすいので、フルで働かず様子見ながら週2から徐々に増やしていきますが、休みでも呼び出しがある会社なので、次男は家庭保育するけど、長女は多動があるので預けることも出てくるかなと思ってます。
    年が離れてたら二人入園しても下だけ家庭保育で問題ないけど、年子だと そうもいかないですよね。

    • 6月19日
まる

返信ありがとうございます。
求職中の預かりについては、保育園によるのかなというのが私の印象です。長男が通ってた保育園はなかなか厳しく、持病の療養目的で入園し、求職期間、就労と保育の目的をいろいろ変えてきましたが、「親がお休みの時は家庭保育で。」とやんわり…しかし何度も言われました。当時は入院したりするぐらい調子を崩していたので、仕事に復帰してからも主治医からは「仕事がない日もちゃんと心と体を休めるように保育園に預けましょう。」と言われ役所と保育園にも伝えていたのですが、担当の先生数人中何人か(主任やリーダークラスの先生)からは「お子さんが一番可哀想なので、できれば家庭保育をお願いします。」「早く迎えに来るようにしてください。」と言われました。子供のことを思うと心苦しかったですし、追い詰められます。
今、長女は地域は一緒ですが別の保育園に通っており入園説明会で園長先生から「所在と連絡先さえ伝えてくれれば、お休みの日でもお母さんの気分転換やおうちの用事で預けてくれても全然いいですから~」と説明があり、だいぶ救われています。

内職や在宅ワークだと、上の子は保育園、下の子は家庭保育でも通用するんでしょうか?

私は持病はありますが資格を持っているので、最悪持病を告知しなければ就職自体はすぐに決まると思います。しかし、長く勤務し続けることを考えると告知して理解のある職場を探したいと思っていて、しかしそうなるとほとんど面接すら行き着かず…という事態もありうるので悩んでいます。せっかく入れた長女の保育園…いざとなったら療養目的か夫(年内に独立予定)の会社に一筆書いてもらって繋ごうとは思っているんですが、下の子の授乳が落ち着くまで末っ子は家で見たいが本音です…。

あい

次のお子さんは長男さんの園に入園予定ですか?そこは避けれそうですか?
長女さんの園なら理解がありそうですね。本当園によるので、方針が合えば母親も辛くないような所が安心かなと思います。
内職でも下の子は入園になるはずなので、登園しなければ何で?となると思います。私なら下の子だけ早迎えや休み多目で様子を見るかもしれません。育休中ほどは一緒にいれないでしょうが。
私も持病があるのでがむしゃらに頑張れない気持ちわかります。(事情が全然違ったらすみません😅)

  • まる

    まる

    持病がある苦悩、わかってもらえて嬉しいです😌
    長女の通う保育園は乳児園なので、早めに就学前まで通える園への転園を希望していまして、親へのプレッシャーはかけてきますが、長男の保育園は保育内容が充実しててとっても魅力的な人気園でなので、長女もいずれ長男が通ってた保育園へ転園できればいいなと希望は出してました。
    地域は激戦区な方だと思うので、末っ子がどこの園に入れるかはわかりませんが、できれば始めから長男の保育園に入れた方が後々は楽かなと思ってます。長女の保育園も希望園として書くつもりではいます。
    やはり、求職中や内職でも上の子だけを預けるのは違和感ですよね。
    長女がやっと慣れてきた保育園生活を一度退園し、末っ子と二人同時に再度入園するとなるとかなり難しそうなので、やはり産後2ヶ月で末っ子を入園させるしかないですね。。。
    自分の体の準備や情報収集など出来る限りのことをして、何とかしがみついていきたいと思います💦
    話を聞いて頂きありがとうございました。少しだけ前向きに自分を奮い立たせることができました。またいろいろと不安が押し寄せ、質問することがあるかと思いますが、機会がありましたらまた宜しくお願いします。

    • 6月19日
  • あい

    あい

    産後2ヶ月ですか?
    自治体によるでしょうが、産後8週+求職期間でもっと延ばせないんでしょうか?この辺は少なくとも猶予が5ヶ月ありますが…
    先行き不安ではありますがお互い頑張りましょう^ ^

    • 6月19日
  • まる

    まる

    産後2ヶ月で入園手続きをして保育園が決まり次第、末っ子も求職目的で入園させて求職活動をしなければ、長女の保育園継続にならないと思います。😭
    求職目的で長女が通園していれば、末っ子も預けることになりますよね?
    面接や本当に求職活動するとき、私自身の通院時は保育園利用できた方がありがたいので、二人が入園できるにこしたことはないのですが、正直それ以外はお外大好き動きたい盛りの長女だけ保育園にお願いして末っ子と二人で家で過ごしたいです。
    でも長女だけ預けるのは可哀想…予定のない日はやはり二人を家庭保育で見るべきなのが原則なのはわかっているんですが…連日だと心と体に余裕がなくなりそうで…そうしたらなんで年子なんて…そもそもマタハラに挫けず産休育休まで頑張れば…とどんどん負のループに入ってしまい、具合悪くなっちゃいますね😅
    とりあえず今は元気な赤ちゃんを産むことを考えて、頑張ります!✨

    • 6月19日
  • あい

    あい

    すみません、読み取り不足でした。2ヶ月となると預かってくれる園も限られてきますね😣
    私も1人目の時に育休取らずに辞めて何度も後悔しました。ましてやマタハラにあっていたわけでもないのに、育休中職場を思い出すのが嫌でした。(陰気で人間関係劣悪でした)
    そうすると求職中の保育園がなかなか決まらずまた後悔…中途半端な選択しかしてこなかった自分を責めました。
    が、これが他でもない私の人生です😅良いも悪いもないです。
    妊娠中って防衛本能が強まるので余計先に先に考えてしまうんですよね。
    またモヤモヤし出したら吐き出してくださいね。

    • 6月19日