※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーゆ
子育て・グッズ

赤ちゃん用うどんはスープと一緒に食べるものですか、それともうどんだけ食べさせるのですか?初めてなので不安です。

赤ちゃん本舗とかに売っている赤ちゃん用の画像のようなうどんはスープは別で作ってうどんとスープまぜてあげますか?それともこれはうどんだけ茹でてうどんだけ食べさせる物ですか?変な質問すみません。初めて購入したのでわからなくて…

コメント

みーゆ

画像載せ忘れました。

deleted user

つゆは赤ちゃん用のダシで作ってましたが1歳過ぎてからは大人と同じような物の薄い味付けバージョンであげてます。
ちなみに1歳過ぎてからはうどんも大人と同じうどんでした。

ぴっぴ

それこそだし汁という粉のやつ(おゆでうすめるだけ)が売ってるので、それでつゆ作ってました!

mini

私は鰹節を細かく粉砕して一緒にゆでてあげていました😆だしも出るし一石二鳥だと思って😂

みーゆ

ありがとうございます!!!

ゆり

赤ちゃん用の出汁に冷凍ストック野菜足してあげてますよ〜☺︎

あやっぷ

離乳食のときはそれに赤ちゃん用の粉末スープ系を使って食べさせてました!
一歳からはお湯に麺つゆをかなーり薄くしてあげてます!
麺も大人と同じです!

AKNR

スープでもいいですし、市販のベビーフードのような野菜あんかけや、自分で作った野菜あんやそぼろあんを混ぜたりしてあげてましたよ(^^)

まめぞう

離乳食の頃は、無塩のうどんに市販の粉末スープを使用してましたが、1歳過ぎてからは兄妹と同じものを欲しがるので、出汁を薄ーくして麺を細かくしてあげてます。