
5ヶ月の女の子のミルクの間隔について相談です。1日4回の授乳で大丈夫でしょうか?混合で700〜800cc、母乳も飲んでいます。離乳食も考えています。
ミルクの間隔について質問します。
5ヶ月の女の子です!
最近ミルクの飲みむらがあったので、200ccを4時間空けてみると完食してくれるようになりました。
朝は7:00に起きて夜は20時前には寝てしまいます。なるべく夜中は起こさない方向で考えています。そのため4時間ごと200ccの間隔でいくと、
①…7時、11時、15時、19時
②…8時、12時、16時、20時
のどちらかになってしまいます。
混合なのですが以前より出が悪くなってしまい、それでも朝方はまだ母乳が出やすいです。なので5:30や6:00に起きてしまった時には母乳を飲んでまた寝つきます。
1日のミルクの量は700〜800cc、あとはわずかな母乳で足りているようです。
離乳食も考えていますのでそろそろミルクの時間もはっきり決めたいところですが、1日4回の授乳で大丈夫でしょうか?
小柄ながら体重も増えていて、うんちおしっこも出ています。
- こまママ(9歳)
コメント

とうあ
体重が増えているなら大丈夫ですよ!
息子は、120mlを3時間おきに6回飲んでいます。
計720mlとちょっとの母乳
なので、一日800mlくらい飲んでます。
飲んでいる量は、こママさんの娘さんと同じ量ですね!
息子も体重増えているので、大丈夫と保健師さんや栄養士さんに言われました。
こまママ
お返事ありがとうございます。
本当にその子その子でちがうんですね!周りと比べてしまうと悩んでしまいます。
回答ありがとうございました♡