※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月半の女の子が、お座りの練習に自分の足を掴まないことが気になる。まだ出来なくても大丈夫でしょうか?

今日で6ヶ月半の女の子です。
寝返りも自分で戻ることも出来て、腹ばいもするようになりました。
ですが、仰向けの時に自分の足を掴んだりする事が一切ありません。
お座りもまだまだ出来そうにないし、仰向けで自分の足を掴むのがお座りの練習と辻ちゃんが言っていたので気になります💦
まだ出来なくても大丈夫なのでしょうか💦

コメント

ろん

うちはほとんどしませんでした!7ヵ月過ぎたころに時々してるの見かけたくらいです😲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます◡̈ ⋆*
    まだやらなくても大丈夫ですね✨
    安心しました😊

    • 6月18日
otaka

仰向けで足掴むのはしてるの一度も見たことないですが、いまお座りもハイハイもつかまり立ちも上手にしているのでしてなくても問題ないかなと思います!
うちの娘はぽっちゃりなのでお腹がつかえてできなかったのかもですが笑

  • ママリ

    ママリ

    そのお話聞いて安心しました😅
    うちの娘もぽっちゃりなのでやらないのかもしれません😁💦
    ありがとうございます⸜❤︎⸝

    • 6月18日
  • otaka

    otaka

    グッドアンサーありがとうございます!
    動くとだんだんスリムになってきちゃうと思うので、今のうちにぽっちゃりちゃん堪能してください😆

    • 6月18日
なお

7か月近い息子も最近出来るようになったので焦らなくて大丈夫だと思いますよ(^o^)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます⸜❤︎⸝
    個人差があると分かっていても気になってしまいました^^;

    • 6月18日