
初めて質問します。りんご病ってどのくらいの接近でうつるのでしょう。…
初めて質問します。
りんご病ってどのくらいの接近でうつるのでしょう。。。
今日、2歳の上の子を小児科に連れていくと
待合室(狭い)ところに
りんご病の子がいました。
その子は頬が真っ赤だったので
感染力はないと思いますが、
その子のお母さんが何度も私や息子の真横に
子どもと話ながら本を取りに来ていました。
本を選ぶ間の少しの時間ですが、
飛沫感染が怖すぎて、、
私はマスクしてましたが、
その親子はマスクしてないので
息子がもらったら、、と
妊娠してから神経質になってしまい
不安で仕方ありません😭😭
同じような経験をお持ちのかたなど
アドバイスください💦💦
- やまもと🔰(5歳5ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
先日、4歳の娘⇨私⇨3ヶ月の息子の順でりんご病にかかりました。
紅斑が出ているのでその子には感染力はないと思います。ただ、まだ紅斑が出ていないだけで、その子のお母さんが既にかかっている可能性があります。
りんご病は紅斑が出た時には感染力はないですが、紅斑がでる前1週間くらいに知らないうちにウイルスをばら撒いてます。
その子のお母さんが抗体があればですがこればかりはなんとも言えません。
りんご病は子供がかかっても軽症で済むそうです。大人がかかると厄介です。関節痛と浮腫に私はかなり困りました、、、
かからないと良いですね!

退会ユーザー
追記
不安でしたら、りんご病の子と接触したかもと産婦人科で相談してみたらどうですか?
うがい手洗い徹底して下さい。
流行ってるので怖いですよね!
コメント