※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☆°。⋆
その他の疑問

産後、結婚式をされた方また小さいお子さんがいる結婚式に出席された方…

産後、結婚式をされた方
また小さいお子さんがいる結婚式に
出席された方にお尋ねです!

式の最中、子どもは誰が
見ていましたか ?

コメント

ロキソニン

産後1ヶ月ちょいで友達の結婚式に行きました!
旦那が一人で見てました!

  • mama☆°。⋆

    mama☆°。⋆

    ありがとうございます😊🎶

    • 6月18日
りんご

何度か出ましたが、親族席の誰かしらが見ていて、何か必要な時だけ高砂に来てましたよ😄

  • mama☆°。⋆

    mama☆°。⋆

    ありがとうございます😊!
    参考にさせて頂きます🎶

    • 6月18日
REN.

新郎新婦の子供ってことですよね?
1歳手前の子供がいる友達の結婚式に出席したことありますが、基本的に新婦の親族が見てました!
挙式の際は新郎と入場してきて新婦の姉に預け、式中は新婦の両親が抱っこ、退場の際は一緒に退場してました!
披露宴の際は新婦の親族席のところにベビーベッドがありそこに寝ていたり、新婦の母親が抱っこしてたり、たまに高砂にいたりって感じでした😊
キャンドルサービスしてましたが、その時以外の入場や中座は新郎が抱っこして一緒にしてました!

  • mama☆°。⋆

    mama☆°。⋆

    ありがとうございます!
    やはり新婦側が見ることが多いですよね💦?
    来月結婚式を控えてて、自分も新婦側で見るものと思ってたんですが、旦那の父が親戚に触らせたいから交代で見ると言い張ってて...
    生後3ヶ月、義両親側は1度しか会ったことない、いつもと違う場所になるのであちこちで交代で回してみるのは子どもの負担になると思ったので💦

    • 6月18日
  • REN.

    REN.

    来月なんですね!
    おめでとうございます💗

    3ヶ月ならまだ寝てる時間の方が多いのに、親戚に触らせたいっていい迷惑😅
    しかも1度しか会ったことないのに何が出来るのか…
    いつもと違う場所ってだけで敏感な子は何かを感じますしね😖😩

    それでしたら、挙式はmakiさんのご両親はいろいろ出番があると思うので、makiさんたちの身支度中から挙式の間は義両親、披露宴中はmakiさんの親族に見てもらうのはどうでしょう😶?

    • 6月18日
  • mama☆°。⋆

    mama☆°。⋆

    そうなんですよ !
    挙式はこっちで見るから!それから披露宴も両サイドにベビーベッド置いといてね!と言われ...💦
    先日予防接種に行った際、病院入っただけで泣いたので当日不安です(笑)

    挙式はお願いして、披露宴中はこちらで見れるようお話しようと思います💦ありがとうございます🎶

    • 6月18日
(❁´3`❁)

長男が8ヶ月の時に式をしましたが、親族が見ててくれました!

  • mama☆°。⋆

    mama☆°。⋆

    ありがとうございます!
    新婦側の親族ということですか?
    それとも新郎、新婦両方の親族で交代で見ましたか?

    その件で今、ゴタゴタしてて...💦

    • 6月18日
  • (❁´3`❁)

    (❁´3`❁)

    うちは、交代で見ててくれましたよ!

    • 6月18日
  • mama☆°。⋆

    mama☆°。⋆

    そうなのですね !
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️✨

    • 6月18日