
コメント

🍒
市の臨時保育士してました。
1年更新で、継続可能でした。
正職と同じ保険だと思います。

かえで
市と県の臨時職員してました。
社会保険は職員さんと同じでしたが、健康保険だけは協会けんぽでした。
契約期間は県のときは一年きっかりで1ヶ月休みがあって休み明けからまた1年の契約でした。(働いてた期間は全部で2年間です)
市のときは課の都合(暇な時期を選んでるのかな?)で半年くらい働いて、1ヶ月休みがあり、休み明けからまた働いてという感じでした。(こちらも最長2年間働けました)
その都度更新ってかんじです。
県の方は契約内容によって、最長5年っていう人もいたりしました。
-
ママリ
ありがとうございます
年金は厚生年金ですか?それとも違うやつですか?- 6月19日
-
かえで
厚生年金だったはず…
給与明細がいま手元にないので確認できないのですが…すみません。- 6月19日
-
ママリ
ありがとうございます!
- 6月19日
-
ママリ
すみません、あと一つ聞いてもよろしいですか?
面接の際の服装はどのような格好で行かれましたか?- 6月19日
-
かえで
面接は普通にスーツで行きました!
臨時とはいえ市、県の職員として働くので。
普段着?っぽい格好の方もいましたが流石に落とされてましたよ😅- 6月19日
ママリ
ありがとうございます
年金は厚生年金ですか?それとも違うしものですか?