※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぼん
子育て・グッズ

1歳半の息子が保育園で元気がなく、下痢が続いています。先生から休ませるように言われていますが、仕事が忙しく悩んでいます。熱がなくても休ませるべきでしょうか。

1歳半の息子を保育園に預けているのですが、数日下痢っぽいのと、昨日は園でもあまり元気がなくぐったりしていることがあったそうです。
小児科も受診して薬も飲んでいますし、熱もありません。
今朝も預けてきたのですが、先生からは休ませてほしいというような感じがじわじわと伝わってきて、責められているような気持ちになりました。
本当は休ませた方がいいのかもしれませんが、仕事を休むと仕事が溜まる一方で、それも辛くて悩んでいます。
熱がなくても元気がない、下痢が続いていたら休ませますか?

コメント

むに

元気がないなら休ませます(--;)
でも、仕事だと困ってしまいますよね、、、休ませてあげたいけど、仕事がって悩みますよね。

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    そうですよね…
    家では走り回ってます。
    保育園だとちょっと元気がないのかもです。。
    体調があまり良くないのかもしれないですが、1日休んだところで変わらないと思うし、どうするのがいいのか…
    悩みますね😣ありがとうございます。

    • 6月18日
はじめてのママリ

ぐったりしていることがあるのなら休ませて再受診、個人病院に行ったのなら総合病院へわたしなら行きます。それで何もないなら先生にも伝えられるしお母さんも安心しませんか?色々検査しての結果なら、先生にもそれを伝えてそれでいいと思いますよ。休ませて欲しそうにされても検査結果も異常がなく食事もとれるのなら仕事もあるし休ませないです。うちの子身体弱くて何度も検査したり入院したりしてきてますが、保育士さんからたまにはたっぷり休ませるのもいいですねと言われたとき、それが出来るならしてますとハッキリ言いました。もしまだ詳しい検査せずお腹の薬だけ貰ってるのなら、検査したら安心かと思いますよ。

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    そうですよね。
    昨日は便がなかったので今日これから便を持って検査してもらいます。下痢よりの軟便ですが、何もないことがわかれば園にもちゃんと言えますしね。
    私もできることならたっぷり休ませてあげたいです。
    働いてると連休とるのは難しいですよね😣
    ありがとうございます!

    • 6月18日