※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

保育園の入園希望は1、2、3全て書かないといけないのでしょうか?1園だけでもいいのでしょうか?町田です。

保育園の入園希望は1、2、3全て書かないといけないのでしょうか?
1園だけでもいいのでしょうか?
町田です。

コメント

いーちゃん

入園希望は1園だけでも大丈夫ですが、希望が多ければ入れる確率は高いですよ😓

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます✨
    入れたいところ
    行きやすいところが
    そこしかなくて💦
    途中入園であまり期待も
    ないですが…

    • 6月17日
としたろう

第3希望までかける欄があるって事ですよね?

町田の事情はよく存じ上げませんが、一般的にどこも入りずらい世の中ですよね。

第1希望だけなんて、無謀です😭

第3希望までしかかけない書類形式であっても、それ以上書くことをオススメします…

一応、役所には確認取った方がいいですが、「どこでも入れたらとりあえずどこでも入れたいんで、欄外に保育園書いてもいいですか?」と聞いてみて、OKなら、自分が送り迎えできる(多少キツい距離のところも含め)保育園を片っ端から書いた方がいいですよ。

うちの市は、第5希望までかけますが、役所の人も言ってましたが「通えるギリギリの保育園も含め、欄外にできるだけ希望保育園を書いてください。どこかに引っかからない事には何も始まらないので。とりあえず引っかかったところに通わせつつ、移行(転園)届けを即効出して、来年度の一斉申し込みまでに転園出来ればラッキーだし、万が一来年度の一斉申し込みまで転園できなかったとしても、来年度一斉申し込みでの利用調整の点数が加算対象となって、得点高くなれば、優位になり、転園の確率も高まる」と仰ってました。

pooon

書いても書かなくても大丈夫ですが
書かなかったらその分そこの園の希望が多ければ落ちる可能性が高いと思います!
お住まいの地区によっては激戦区なので
第3まで書くのが1番いいかなと思います😊
ただ地区によっては途中入園も厳しいと思います。
4月入園の時でさえ厳しいので><