
産後体調不良で母乳がでなくなり、ミルクに切り替えたら周囲の反応が気になり、自分を失格だと感じています。1歳まで母乳で育てることが世間の基準なのか、途中でミルクに切り替えることは問題なのか悩んでいます。
落ち込んだり焦ったりしてる自分が嫌になって
ます。
お話きいてほしいです。
母乳育児で頑張ってきましたが
産後の体調不良が続き病院通い、
しまいには膠原病の初期段階かもしれないといわれ
母乳あげてる間は血液検査しても
はっきりと病名だせないといわれました。
息子を抱っこできない、高熱続き、検査で5日間会えないなどで
ミルクになったりして
母乳がでなくなってしまいました。
たくさん出すぎて悩んでたのが嘘かのように…
生理もきてしまい、更にでなくなりました。
母乳でなくなり、夜中以外はミルクになったら
体調が良くなってきたのですが、
周りから、え?ミルク??
可哀想…って言われた言葉が辛く…
本当は1歳までは母乳でがんばりたかった。
だけど、
でなくなってしまった以上ミルクでがんばるしかない…
離乳食も今日から3回食にしました。
私は
母親から失格なんですか?
友達から
ミルクにすんのはやくない?ビールのみたいの?
って言われたことが
傷付いて…頭からその言葉がはなれません。
1歳越えるまで母乳で育てないと世間は厳しいんですか?
途中からミルクになったらだめなんですか?
本当つらいです
- ゆん(6歳)
コメント

falcon
なんで母乳育児がいいの?とおもってます。大して知識もなく、母乳がいい!ってみなさんいいますが…。
栄養バランス完璧で母体の免疫も強ければいいです。なかなか難しい事です。それに病気して薬飲んで、それでも必死に育児してる、人、数知れずです。私は別にどっちにこだわることはしてませんが、周りなんて気にすることないと思います。逆に母乳のメリットは何?と聞いてみたらいいです。堂々とミルクでいいですよ!そんな周りから聞いた情報だけで良い悪いを判断してる人の話なんて聞かなくていいです!私は乳首はすぐ切れるし、薬も飲んでるし、次も完ミです^_^

ぽぽママ
そういうこと言う人がアホなんだと
私は思います👏🏻
母親それぞれ事情が違います。
母乳だからいい、ミルクだから悪い
そんなこと誰が決めたんでしょうね?
その方がお子様いるから知りませんが、
もしこれから産むって時に母乳がうまく
出なかった時ミルク足さないんですかね?
ミルクでも、子供への愛情なんて
変わらないしむしろ母乳なのかミルク
なのかで愛情分析されても困ります笑
自信もって大丈夫ですよ🌼
お子さんは元気にすくすく育ってます!
ママが頑張ってきた証拠です!
-
ゆん
ミルクだから太ってるの??って
言われたこともありました。
でもなに言われても
気にしないことにします☺️
母乳じゃなくても
息子への愛情は変わらないですし、
これからも息子の成長を楽しみに子育て楽しみながら私なりの育児をしていこうと思います☺️✨- 6月17日

みーん
ミルクにするのに早いとか遅いとかあんの?
って間髪入れず言い返してやりたい😡
事情何も知らないからってそんな無知さらけ出した発言して欲しくないですね。
あなたは何も悪くないですよ。
ダメなところないです!!
-
ゆん
ありがとうございます😭
ミルクのなにが悪いの?って
思っていたので
これからもミルクと離乳食で
可愛い息子のために
頑張っていきます✨- 6月17日

ナツ花
え?何言ってるんでしょうね?
早い子だと卒乳してしまう時期ですよ!
ここまでしっかり頑張ってきたその愛情は、絶対絶対なくなりませんよ(*´▽`*)
もし仮に生まれた時からミルクだったとしても、同じようにたっぷりの愛情があります!
ミルクと母乳に、差なんてないとおもいます!
こんなにお子さんへのことで悩んでいる人が母親失格なんて、そんなことありません!
私が保証します!
恐らくですが、ご友人は母乳に苦労したのかもしれません。
または、嫌みでも言われていたのかも。
私はここまでがんばったわ、というのが、精神的な支えなんだとおもいます。
私だって苦労したのよ、アンタもしなさいよ的なことかな?と感じました。
病で出なくなり、あげられなくなるのは精神的につらいですよね。
ナイーブなときの言葉は、ナイフのように突き刺さるとおもいます。
私もそうでした😭😭
ナイフをなげてくる相手からは、しばらくはそっと離れておくのがいいです(^ー^)
-
ゆん
しばらく距離置くことにしました。
凄く仲よかったので
ショックでしたが
私がミルクになったことで
色々言ってくるようになったので
それが私の1番のストレスになってしまっていたので…喧嘩もしたくないのでそれが一番いいと思いました💦
聞いてくださりありがとうございました😭
胸張って育児がんばっていきます‼️- 6月17日

ママリ
未だに母乳じゃなきゃ可哀想とかいう頭の中が可哀想な人っているんですね、、、
ミルクの何が悪いんですか??
お子さんを育てるのにおっぱいがなきゃ親ではないんですかね??
ミルクでいいんですよ!!
栄養を安定してあげられるし、自分の体調が辛ければお薬も飲めます!!
お母さんが元気に笑顔を見せてあげられるのが子供にとっては1番ですよ😭😭😭
うちは5カ月から完ミです!
でも、小児科で何を言われる事もないですよ💦💦
むしろ、ミルクは積極的にあげてーと言われてますよ💦💦
無知な人達が母乳じゃなきゃって言ってるだけです💦💦
ってか、6カ月以降は母乳の栄養は減ってくるし、ミルクの方が栄養取れますけどね(;´・ω・)
1歳過ぎまでとかむしろ断乳できてないだけでは💦💦
-
ゆん
ありがとうございます😭
産後体調不良で親に頼ることも多々あって、保健師さんにも家に来てもらって泣きながら相談したりした日もありました。
母乳外来もいきました。
頑張らなきゃ…って気持ちが強すぎて
色々神経質になったりしてました…
息子の前で泣いてしまったこともあったので、みなさんの意見を見てたら
ミルクでいいんだ‼️って
強く思えるようになりました😭
ありがとうございました😭- 6月17日

amme0301
私は完母で上の子も生後10カ月まで育て、今下の子も今のところ完母です。
ですが、ミルクが悪いとは全く思いません。なんなら、混合でもいいとも思います。
母乳には母乳のメリットとデメリットもありますし、ミルクにはミルクのメリットとデメリットがあると思います。
昔の人はミルク=危険ということがあったようなので、私の母世代はミルクで子育て反対派は多いと思います。
でも今のミルクは栄養価も高く、いいものばかりなのでミルクで育てることは悪いことでは全くないです。
赤ちゃんがしっかり大きくなれば大丈夫!
人の事とやかく言うのは、自分が母乳で育ててる優越感?ですかね?ほっときましょ!
私は産科の看護師ですが、どっちがいいとか悪いとかはお母さんに言いません。
-
ゆん
産科の看護師さんなんですね☺️✨
最初からおっぱいがたくさん出ていなかったり、体調不良に悩まされなかったら
ここまで悩んでなかったのかもしれません💦
母乳外来でも、ミルクでもいいんだよ‼️無理にしぼりだしたりしなくていいんだよ‼️って言葉に凄く救われたこと思い出しました。
こらからもたくさんスキンシップとって私なりの育児をしてこうと思います☺️
ありがとうございました😊- 6月17日

ちゃむ
とってもお子さん思いなのが文章から伝わってきました😌
ミルクの何がいけないのかが分かりません。。母乳でもミルクでも、ここまで考えることのできるゆんさんはすごいと思います🙏そう言う友達とは一度距離を置くのもいいと思います。
大丈夫です。大丈夫。ゆんさんの気持ちを分かってくれる人はたくさんいますよ☺️
-
ゆん
ありがとうございます😭💦
産後ずーっと体調不良で悩み続け、体調悪い中、子供が生後1カ月の時も3ヶ月の時に入院をして
いっぱいいっぱいになってた事がありました…
私の体調不良のせいで
息子におっぱいあげられない…そして友達の言葉に
すぐ母乳外来に通うことにしましたが、母親に無理して動けない体になった方が息子が可哀想だ。
ミルクでもいいし、ミルクのめるなら預かってあげれるんだから無理するんじゃない。って言われていたのに
もう少し頑張りたいって
ねばってきましたがもう無理しなくていいんだ。って涙が出てきました😭
ミルクでも息子に対しての愛情は変わらないですよね☺️✨
ありがとうございました😊- 6月17日

れん
人の友達になんですが、その友達大丈夫ですか?
たしかに母乳は免疫とか体の回復とかに関しては、いいところがたくさんあると思います。
でも、母乳だからいい母親!ミルクだから母親失格そんなこと全くありません!
周りの友達のそんな古い意見に惑わされないで!
お母さんが産後体調の悪い人
お子さん自身が母乳を拒んでしまった人。
病気の治療のためミルクにした人。
乳がんで胸自体をとってしまわれたかた。
仕事復帰をしてみるくにかえた人
お母さんがいなくなってお父さんがミルクで育ててる方
それぞれ家庭の事情で母乳からミルクにされた方がいるので、可愛そうではないです。
ミルクでも、お子さんを愛して、大切にしていれば立派なお母さんです!
元気出してください!
-
ゆん
ありがとうございます😭‼️
本当にいろんな人がいますよね✨
私の周りにはミルクの人がいないので
そーゆう風にみられてしまったのかもしれませんが、たくさんミルクで育ってる子もいますし、なにより
私は息子のことが可愛くて可愛くてしかたありません✨
ミルクでも息子に対しての愛情はかわらないですし、わたしなりの子育てをしていこうと思います☺️
きいてくださりありがとうございました☺️✨- 6月17日

海
ゆんさん、大丈夫ですか?母乳神話ありますよね😢 ミルクで何がいけないんでしょう。可哀相って言う人は、気にしないでおきましょう。母乳が偉いわけでもないのに……。その友達、ゆんさんには申し訳ないですが、人の気持ちを考えられない人なのだと思います。病気のこと知らなかったとしても、普通の友達なら「ミルクだと腹もちもいいし、別に母乳じゃなくても大丈夫」とか言うはずです。
一歳越えるまで母乳じゃないと、いけないなんてことないです。その友達、完ミルクの人達全員に対して同じことを言えるのでしょうか?
ゆんさん、その友達とは距離をおきましょう。そういうひどいことを言える人は、多分これからも変わらないと思います。また同じように嫌なことがあるとも限らないので。
私も似たような病気持ちですが、手が痛くて、抱っこしたくないときがあります。私は薬の影響や産後のことも考えて混合ですが、母乳はなんとか出てましたが、今は、あまり出てないのでミルク寄りです。だからって、悪いとも思ってませんし、実母から完母推奨されようが、混合か完ミルクの予定です。
気にするなっていっても難しいですが、母親失格なんてことは絶対にないですよ。ゆんさんは、子供とたくさん遊んであげられるために、ご自分の病気の治療をするために、ミルクにした方がいいと思います😊
-
ゆん
手が痛くて抱っこしたくない時わかります😭
私は体が全く動かなくなったこともあって、起き上がるにも助けがないとダメな時期もありました…
それでも母乳じゃなきゃと頑張っていたんですが
少しずつミルクに切り替えてくうちに
今は関節痛が少し残ったくらいで
だいぶ楽になってきました💦
海さんも病気持ちなんですね💦
お大事にしてください😭
勇気付けられました!
本当にありがとうございました😊- 6月17日
-
海
起き上がるにも助けがないとっていう時期、私もありました😢母乳じゃなくても大丈夫ですよ☀自分の身体を大事にして、お子さんのためにも病気と向き合っていってください😊
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
ミルクの何が悪いんですか?
何が可哀想ですか?
私は産後体調崩したことで薬も飲まなくちゃいけなくて母乳育児が出来なかったです。
上手く吸わせてあげれなくて必死でした。外では特に辛い思いもしました。
考えた末にミルクにしたのは3ヶ月の頃でした。
離乳食も順調に進んでいて良いことです。
何の心配も要りませんよ。たくさん頑張ってますよ。
-
ゆん
ありがとうございます😊
そして、産後体調崩されたんですね💦大丈夫ですか?😭
正直、産後ここまで体調悪くなる事を想像していなかったので
親に頼りながらの育児になっていました💦
これからも
ミルクで子育てがんばっていきます✨
きいてくださりありがとうございました😊- 6月18日

a.
初めまして!
産後3ヶ月頃に体調を崩してから
母乳が止まりミルクになりました!
同じようにミルク!?て言う人
多かったし心無い言葉もチラホラ。。
でも育ってればいいんです!!
大事な大事な子供が
それなりの栄養を取れて
元気に無事に育ってれば
ミルクだろうが母乳だろうが
いいんです!!
母乳、母乳と囚われすぎなんです。
世の中は。
仕方ない事かもしれませんが( ; _ ; )
お母さん失格なんて事ないですよ😊
立派ですよ!体調不良でも
子供の事を考え母乳がって
思ったんですから立派です!!!!
ましてや完璧なお母さんなんて
この世に誰一人と居ません😌
-
ゆん
ありがとうございます😊
産後体調崩すことなど考えていなくて
はじめての育児に
いっぱいいっぱいで
それなのに体調が悪くて
精神的にもやられたりして
周りの言葉にいちいち
傷ついていました…
でも
ミルクでも元気良く育ってくれていますし、母乳じゃなくてもしっかりと
成長するけど?って周りに言えます♡
世の中
母乳母乳と囚われすぎなのが本当きになります。
ミルクもいいんだよ!って
広まることを願ってます♡- 6月25日

キナコ
え、全然大丈夫ですよ!
私は陥没乳頭とやらで産後の入院中に練習しましたがうまくあげられず、
その後も数日スポイトみたいなの使ってみましたがダメそうだったので早々に粉ミルクにしました。
あと自分の持病があるので気にせず薬飲みたいというのもありました。
私でなくても用意したりあげてくれたりできるので楽でしたよ。
ただ支援センターとかで母乳の話なんかになるとついていけず、
ふーんって感じでした笑
母乳神話ってほんと何なんでしょうね。
液体ミルクもできたことだし、
私は母乳派ミルク派
自分に合ったものを選択すれば良いと思います。
-
ゆん
ありがとうございます😊
母乳神話で本当悩みましたが
今はすっきりして
悩むことやめました‼️
コメントありがとうございました😊- 7月4日
ゆん
ありがとうございます😭
びっくりするほど周りにミルクあげてる友達がいなく、2歳近くまで母乳あげてる友達ばかりで、
ミルクに対してよく思ってない感じで
出なくても吸わせたほうがいいよ!!
とか言われたりして
無理やり絞り出したりしていたのですが、もうやめて堂々とミルクで育てます!!きいてくださりありがとうございました😊