
小さい頃に、運動するとふらふらしたりすることがあって、必ずしも運動…
小さい頃に、
運動するとふらふらしたりすることがあって、
必ずしも運動するとふらふらするわけではありません。
高校になって精神科通ったりもしてました。
高校で朝礼で立ってられなくなったり小さい頃からの症状が出たり。体育の時とかに。
現在26歳で、最近は運動とかあまりしないから症状出るか分からないですけど緊張したりするとダメで。すぐフラフラしてきて。今育休中でずっと仕事休んでるからこの前久しぶりに職場行ったらフラフラして…
あと半年くらいで復帰でそれ考えたらフラフラしてきたりして。嵐が好きでコンサート中もずっと立ってられなくて😭これはやっぱ精神的な事ですかね?最近は病院には行ってません。。
予期不安ですかね…?
- はじめてのままり(生後1ヶ月, 生後1ヶ月, 1歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

アリス
低血圧とかではないですか😳?
私も低血圧で、立ちっぱなしが無理です💦

退会ユーザー
全然詳しくないですけど、規律性調節障害ではないですかね?病院で相談されてみた方が良いかなと思います。お大事にしてください!
-
退会ユーザー
すみません、変換ミスです。
規律性❌→起立性⭕️です。- 6月17日
コメント