
一歳の息子に話しかける言葉が少なくて心配。他に何を話しかけたらいいか悩んでいます。
子供に話しかける言葉
もうすぐ一歳の息子に対して話しかける言葉のボキャブラリーが貧弱です。笑
保健師さんたちには言葉の発達のためにもたくさん話しかけてあげてくださいね〜って言われますよね?
1日一緒にいてもちろんたくさん話しかけるんですが
『かわいいねー(♡ω♡`)』『いいにおいー(♡ω♡`)』『だいしゅきよー(♡ω♡`)』以外言ってない気がしています。
私のせいでアホな子に育ってしまったらどうしよう…笑笑
みなさんはまだおしゃべりしないお子さんになんて話しかけますか?
- なるる(6歳)
コメント

はじめて
発語専門の先生に、
大人はお茶をとって欲しい子供に
対してこれねー!ってこれ、それ、あれ、どれ?と言いがちですが、お茶を指先したら物を具体的に言うのがいいそうですよ!「麦茶がほしいの?りんごジュース?」指さしが出来てるなら具体的に示すのおすすめです!

あ
何をするのも話しかけてます!
お風呂入ろうねー!
ご飯だよー!
アンパンマンがいいの?
これは〇〇だよー!
おはよう、おやすみ
洗濯物干すよー!
など…
自分がしている事や、息子がしようとしている事、何でも言葉にしてます😊
発語は少ない方ですが、こちらの言っている事は理解しているようで、お風呂だよーと言ったらお風呂場まで行き、ご飯だよー!と言ったら椅子に自分で座るようになり、お願いしたことはほぼ出来るようになりました(^ ^)
-
なるる
すごい!お子さん賢いですね⭐️
何か話しかける内容を吟味しなきゃいけないって気がしてたんですが、深く考えずに色々お話してみようと思います。- 6月17日
なるる
指差しはポーズはするんですが意図をもってしてるから不明です…ご飯の時に〇〇欲しいの?ってやってみますね!ありがとうございます😊
はじめて
1歳ならそんなもんですよ😀
楽しくやってたら大丈夫ですよ!
うちの子も後数日すれば2歳ですが、全然話しません笑。