※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がつ
妊娠・出産

妊娠9週目の初マタで、頚管無力症のリスクがあり、頚管縫縮術を考えている方がいます。手術後の入院費用や早産時の費用について不安があります。経済的な面でのサポートや実体験を教えてほしいとのこと。

妊娠9週目の初マタです。
正直、悩んでます。
過去に3回の妊娠経験がありますが初めは16週で破水→流産、2回目12週で感染症→流産、3回目は7週目で稽留流産。
稽留流産から1年過ぎての今回の妊娠です。
今回は順調に赤ちゃんも育って居て今のところは問題ないのですが、今日の診察で先生からお話が…
以前の妊娠でも耳が痛い程聞かされていたので分かってるんですけど。
私は5年前に高度異形成で円錐切除をして元々頸管が短いところをもって更に円錐切除で短くなってるので頸管無力症と診断されました。
今回ももちろん頸管無力症のリスクが関わってくるので妊娠継続はとっても厳しいとの事。
スムーズにいけば12週で頚管縫縮術をする予定ですが、手術が成功してもいつ退院が出来るかは分からないということ。
頚管縫縮術をしたからといって必ずしも赤ちゃんがとどまるという保証はないということ。
早産になっても病院側は全力でその命と向き合う為、将来的に赤ちゃんに障害が残ってしまうリスクもちゃんと考えての出産になるということ。
それらのリスクを全て受け入れた上で相当の覚悟をもって妊娠継続を決めて下さい。との事。

私の不安は正直経済的な事です。
金銭面は先生に聞いてもまだ分からない、といった感じなので全く検討がつきません。

私と同じようなママさん達はたくさんいると思います。
なので教えて下さい。

もし頚管縫縮術をしても産まれるまで入院しっぱなしの状態になった場合、費用はどれだけかかるのか。

もし赤ちゃんが200g~で産まれてきたとして退院出来るまでに大体の費用はどれだけかかるのか。

実体験とか教えて下さる方が居たら是非御願いします🙇🏻‍♀️

私自身は今回は産んであげたいと真剣に考えてます。
すっごく悩んでます。

コメント

aya

実体験ではないですが...
お母さんの入院自体はほとんど健康保険適用なのではないでしょうか?
そうなると、収入によりますが限度額認定があるので、雑費込みで月10万円くらいかと。
赤ちゃんが小さく産まれてNICUで過ごすことになっても、住んでる地域によると思いますが、小児の医療は入院費含めほとんど無料とか、色々救済制度はあるかと思います。
総合病院にご通院であれば、医療事務などの方に、今後の通院費で相談が...と言えば詳しく相談に乗ってくれる課に回してくれるかと思います。制度とかも先生より遥かに詳しいです。

まずはご妊娠おめでとうございます。
妊娠されてご不安かと思いますが、どうかご不安が少しでも解消されますように。応援してます(^^)

  • がつ

    がつ


    また先生からも今後の計画とかお話があると思うので、先の事についてもっと詳しく聞いてみます。その時に医療事務の方にも入院費やその他諸々についても聞いてみようと思います。

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月17日
Ay

まず がつさんの費用ですが、限度額適用認定証が使えるのでその金額+食事代+自己負担の物があればその金額+部屋代(個室など有料の部屋を希望した場合)です。限度額は収入によって違います。

赤ちゃんの費用は基本的に治療費はかからないと思います☺️
消耗品(おむつなど)やミルクの場合はその費用くらいでしょうか。

  • がつ

    がつ


    過去の妊娠時に限度額認定証を使って手術を受けたので、確か窓口で支払いをしたのはそんなに高額ではなかった記憶があります。
    長い入院となると費用の他にも気がかりが増えるので不安です😣

    • 6月18日
まぁちゃんママ

小さく生まれることでどんな障害が残ろうとも、それを受け入れる覚悟はおありで、あくまでも気になっているのは費用の面だけという事でしょうか。

その手術の他にどのような検査をするのかなどにもよりますが入院費は1日平均15000円~20000円というのが保険会社の出している数字です。
保険に入っていて入院日額10000円などのプランであれば差額が自己負担ということになりますが、給付金は後から何日分とかまとめて請求するので、基本的には一度はご自身で支払う必要があります。

また生まれてきた赤ちゃんに対する入院費は、仮にがつさんが保険に入られていても被保険者がお子さんでない限り出ません。
がつさんご本人より赤ちゃんの方が高度な治療を受ける事になるでしょうから、入院費は赤ちゃんだから安いということも無いかと想像します。
医療保障付の学資保険もありますが、安定期に入る妊娠5ヶ月頃から入れるようです。

具体的な金額提示にはなっておらず申し訳ございませんが、どれだけの備えをされてらっしゃるかという事と照らし合わせて参考にしていただけましたら幸いです。

  • がつ

    がつ


    御丁寧にありがとうございます。
    自分の状態が分かってるので保険はちゃんと入ってます。
    シングルマザーなので、私自身が入院したら収入がなくなってしまうので今動ける間に費用を工面しようと考えてます。

    • 6月18日
うた

限度額申請すれば高くても月10万であとは保険適応されない食事などのお金だけだと思います♪

赤ちゃんも養育医療出せばオムツ、ミルク、耳の検査のお金以外は戻ってきます。

ただ200gで生まれてきた場合、ほぼ助からないと思っていいと思います。
週数も25週以下は助からないです…
たしかに医療は進歩してますが、医療にも限界があります。
そして助かったとしてもかなりの障害を抱えることになると思います。

  • がつ

    がつ


    そうですよね。
    早産の場合のリスクも聞きました。
    私自身最高16週までしか経験がないので私も先生も未知の世界です。

    • 6月18日
らんべる

がつさんとは状況が少し違いますが、
私は17wに破水して今も入院していて、
幸いなことに良好な状態ですが、
一度破水してることもあって、
破水反応が消えてもいつ退院になるのかわかりません、😫
小さな娘もいますが長期入院も覚悟しています💦

今まで病気で入院しても1週間程度だったので、
数ヶ月になりそうな入院で、
入院費がとても心配です💦
でも自分の場合、
結婚した際に県民共済に入ってたこともあり、
そんなにお金はかけてなかったですが
1日あたり8000円おりて、
限度額申請もするので、
食事代は別だけど、
それでも入院すればするほどお金的には入ってくるようなので、
本当に保険に入っといてよかったと思いました💦
保険には入ってますか?💦
入っていたらそんなにお金には困らないかなぁと✨💦
まぁ最初にお金払って、
その後に県民共済は入ってくるんですけどね😅
でも限度額申請してるのでそこまで莫大なお金ではないです😌

  • がつ

    がつ


    私は円錐切除をして5年何も無かったのでいつ何があってもいいようにかんぽともう一つ保険入りました🙆🏻‍♀️
    県民共済はずっと入ってるので今3つの保険入ってます。

    と、なると私の場合シングルマザーになるので入院等の心配より生活費の心配になりますね💦

    • 6月18日