※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

婦人科からもらったお薬を1ヶ月ずらして飲んでも大丈夫でしょうか?妊活を考えており、排卵日と主人の海外旅行がかぶる可能性が心配です。3つの選択肢がありますが、どれが適しているでしょうか。

婦人科からもらったお薬を1ヶ月ずらして飲むとバレちゃいますか??

分かりづらい質問をします(>_<)理解し辛かったらすみません( ; ; )

不妊治療をしています
生理がお薬や注射をしないと来ないです

6/17(本日)生理が来ないので、お薬をもらいました!10日飲んで、
7/1日頃、生理が来るでしょうとのことでした

妊活をはじめるなら7月の生理の後かな?とおもったのですが。。。

妊活を7月ではなく8月から始めたいのです(早生まれを避けたい(>_<))
しかし、排卵日が主人の海外旅行にかぶってしまいそうです

例えば8月から妊活を始めるとして、
8/1受診、また10日飲むお薬をもらう
8/15日前後に生理が来る
その後、排卵を産婦人科で見てもらう、、、

9/2〜7まで海外に主人がいくのでもし排卵日がかぶったらもったいない( ; ; )!!

3つ思いついたのですがどれがいいでしょう( ; ; )

1.そのまま、6月に処方された通り飲んで、8月から9月の排卵日にかぶるかもしれないけれど生理を待つ

2.今日処方された薬を1ヶ月のばして飲まないでおいて、7/17から服用し、8月の排卵日を見てもらう

3.9月の主人の海外旅行と排卵日がかぶってしまってもそのまま受診して、やりすごす

どれがいいでしょうか( ; ; )
分かりづらい質問ですみません!
よろしくお願い致します( ; ; )

コメント

ままり

そのまま電話で先生に聞いてみたらどうでしょう?☺️

海外旅行と排卵日が被ったら意味無いてすしね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり先生に相談案件ですよね( ; ; )

    ありがとうございます(>_<)

    • 6月17日
  • ままり

    ままり

    素人判断より、先生に聞いた方が1番いい方法をおしえてくれるかと☺️
    上手く行きますように👍

    • 6月17日