※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

上の子が保育園で感染症を繰り返し、下の子にもうつることが心配。育休中で無理せず家で子どもを見るか悩んでいます。他の方の意見を聞きたいです。

ご参考までにご意見お願いします!

現在育休中で、3歳の上の子を保育園に預けてます。
この春から新しい園に転園し、環境も規模も変わったせいか、4月からひっきりなしに感染症をもらってきては体調崩し、治ったと思えばまた何かしらの病気もらってきます。
下の子がまだ6ヶ月で、上の子の症状がうつることが多く、先月も初めて40℃熱が出ました💨
上の子が体調崩すたびに、またか…と毎回気持ちがしんどいです😭
私は育休中で無理して預ける必要もないし、家で2人を見る あるいは実家に長期間帰るのも手かな と思い始めました。
一方、私が気にしすぎなだけで、下の子もこうやって免疫獲得していくものか とも思います。主人は好きにしていいよ と言ってくれてます。

皆さんはどう思われますか?参考にさせて下さい(>_<)

コメント

スイカ

病気は辛いですね。我が家もこの土日上の子が熱をだし、下にうつらないかヒヤヒヤしました。
3歳の子って ものすごいパワフルで6ヶ月の子をみながら 相手をするのは大変ではないですか?我が家は幸い私の父が日中遊び相手になってくれているので保育園なしでなんとかなってますが
父がいなければかなり大変なことになっているとおもいます。
なので 感染症も心配ではありますがお子さんが楽しんでいかれているなら保育園を利用した方が良いような気がします。

  • ままり

    ままり


    今ホントに風邪流行ってますよね💦ウチも上の子が、先週ずっと風邪でやっと落ち着きました💨幸い今回は下の子にうつらずでしたが😭
    それがウチは性格によるものなのか3年も通ってるのに保育園というものが嫌いで、家が好き、さらには私の実家が1番大好きなんです😅
    毎日保育園を嫌がるし、行ったら病気もらってくるし…で迷ってます(-_-;)

    • 6月17日
  • スイカ

    スイカ

    おじいちゃん、おばあちゃんが大好きなんですね。うちの子もおじいちゃんが大好きです(^^)
    じゃあ お家でみるのも良いかもしれないですね。ただ育休が終わったあと 保育園に行ってくれるか心配ですね💦

    • 6月18日
  • ままり

    ままり


    そーなんですよね💦また環境が変わることになるし、そこのバランスが難しいですよね😭

    • 6月18日