※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよよよ
ココロ・悩み

精神疾患持ちの専業主婦がパートに就いたが、緊張から体調不良。同じ状況の方いますか?

精神疾患持ちで長らく専業主婦でしたが今日から働きにでました。
体調のことを考えてお昼すぎまで4時間のパートです。

働けない事に罪悪感がずっとあったので、働けることは嬉しいのですが緊張からか体調が思わしくなく動悸がすごいです😅

同じように精神疾患を持ちながら働いてる方、いますか?

コメント

かおる

私は ちゃんと診断されているのが
今やもう飲むこともないアルコール依存症なのですが、
妊娠をきっかけに さよならできました
が。
もともとアルコールじゃなくても 毎日安定剤に ミンザイ飲みながら
ストレスからくる体の痛みの痛み止めを毎日飲んでいます。
この体のおかげで(´・ω・`)?💦💦
保育園に、破格の保育園料
今は早く働きたくていろいろ面接うけてますが、
 緊張した場面や 不安を感じる場所だと
目眩がしたり 体がフワフワ不思議な感じになったり、、、
手が震えたりします💦💦

早く仕事したい半面、やっぱりいざとなると大丈夫かなー💦💦
と、、、
私もだいたい9時から13時までの4時間のパートを探してますが
周りから心配されます💦💦

  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    簡単に精神は治りませんよね💦
    (自律神経失調症や双極性障害で手帳も持ってます💦)
    目眩やふわふわした感じや震え…よくわかります😅
    私は動悸や不安感が強いですが仕事したかったので強行突破しました。
    周りも主治医も心配してましたが、悪化しきる前に辞める、短期短時間でやる、など決めて働きはじめました。

    かおるさんも無理されないようにしてください☺️

    • 6月18日
  • かおる

    かおる

    その2つこそ なりたくてなる疾患じゃないですもんね(´;ω;`)
    私の場合は 仕事は慣れてしまえば☺大丈夫なんですが、
    例えば 美容室で担当の人じゃく ブローだけいきなり違う男の人、とかの時に
    うぅー〰💦💦
    てなったりします💦💦
    酷い時はテンカンのようになったり💦💦
    ただ、出産を機会に いろいろ体質も変われたので
    無理だけしなければ大丈夫かなーと☺
    総極性の友達?知り合いもいますが
    悪化してる時の記憶があるぶん 苦しそう(>_<)
    記憶なければいいのに こればっかりは、、、
    ゴメンね
    と言われても、本人悪くないですし💦💦
    なーんも大丈夫だよー☺
    です☺いつも

    • 6月18日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    慣れるまでが不安だし不調になります💦
    変化に対応できないのもしんどいですよね。私も予測出来ないことはパニックになります。

    双極性はかなり極端ですからね💦落差で自分も周りも疲れるので薬と自覚でコントロールが上手くなるといいのですが😅

    • 6月18日
ねっこ

精神疾患+発達障害ですが正社員フルタイムで復帰しました😊
お互いあんまり無理はしないようにしましょう!

  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    精神疾患と発達障害でも正社員!すごい!私も発達障害あるので💦
    オープン就労でしょうか?

    • 6月18日
  • ねっこ

    ねっこ


    先天的な睡眠障害以外は会社には伝えてないです!
    障害者手帳があるわけではないので( ˊᵕˋ ;)💦

    • 6月18日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    そうなんですね🙄
    産前からずっと勤めていた会社に復帰したんですか?

    • 6月18日
  • ねっこ

    ねっこ


    いえ、最近まで転職活動してました😊
    前いた会社は結婚と同時に辞めてしまったので。

    • 6月18日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    まだお子さん小さいのにすごいですね‪(*ˊᵕˋ* )
    私には両立できるキャパがないので、羨ましいです😅

    • 6月18日
  • ねっこ

    ねっこ


    うちは夫が手帳持ちの精神障害者というのもあって、わたしのほうがまだ働く能力があるんですよね😅
    お互い無理はしないようにしましょう🙌

    • 6月18日