
コメント

miro
米の品種を変える
母乳を混ぜる
ミルクを混ぜる
炊き方を変える(鍋、炊飯器、レンジ)
米粉にしてみる
むしろ普通に炊いたご飯にする
全滅でしたけど😭
他のものは食べるならそれほど心配する事では無いかと思います。ブームがありますからいつまでも今の状況が続くわけではないですよ。
泣くほど嫌なら「あらそうなの〜」で良いと思います💡
miro
米の品種を変える
母乳を混ぜる
ミルクを混ぜる
炊き方を変える(鍋、炊飯器、レンジ)
米粉にしてみる
むしろ普通に炊いたご飯にする
全滅でしたけど😭
他のものは食べるならそれほど心配する事では無いかと思います。ブームがありますからいつまでも今の状況が続くわけではないですよ。
泣くほど嫌なら「あらそうなの〜」で良いと思います💡
「男の子」に関する質問
辛かったことが蘇って眠れない 友達が妊娠して赤ちゃんは女の子でした。 その友達は私が上の子を出産して上の子を見にきた時に、「やっぱり女の子がいいやろ!」といいました。 わたしに問いかけるでもなく、唐突に言い…
【2歳の子の発達が不安です】 4月で2歳になった男の子で、今年度から保育園に入園し、現在慣らし保育中です。 慣らし保育は、熱を出したり…胃腸炎になったりと、まだ8日くらいしか登園できていません。 慣らし保育でも…
第1子生後1ヶ月の男の子の子育て中です。 授乳中の5分10分がすごく長く感じ、早く終わらないかなとついつい思ってしまいます。 抱き方は産院で教わった交差横抱きで授乳しています。 ベッドの上であぐらをかいて授乳クッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
色んな案ありがとうございます‼️😭自分でもすぐに試せそうなものがあるのでやってみます🌸ミルク大好きなのでミルク混ぜてみます❣️
心配することではないという一言に救われました😭食べなければそのうち食べるのを待つでも良さそうですね😊最近そのことばかり悩んでたので、泣き始めたらキリよくやめて他のものあげて潔くミルクに切り替えようと思います‼️✨
miro
うちなんかお粥どころか1日に1口も食べない日も珍しくはなかったです😓
でも病気もほとんどしないし成長発達全然問題ないです!
お粥以外ってお野菜やお魚とかって事ですよね?めっちゃ偉いと思いますよ!羨ましいです🤩
また今食べてるものも食べなくなる時が来るかもしませんがそれも心配しなくて良いと思います。一生食べないわけじゃないし、幼稚園や小学校に上がって給食の時間にも鍛えられてくると思いますし、健康ならそれで良し!です👍✨
食事の支度って大変ですがお互い頑張りましょう💪
はじめてのママリ🔰
お夕食おかゆにバナナとほうれん草とミルクを入れたところなんと完食でした‼️😭むしろ早く口に入れろと催促で泣くくらいでした😂ほんとうにありがとうございます😭😭
お野菜果物お魚等は何も言わずに普段から食べてくれます💡確かに、それって恵まれてますよね😢
おかゆも最初は好きな方だったことを考えるとこれから先急に食べなくなったりする食べ物があっても不思議じゃないとわかりました❣️仰る通り、今は体重が増えててミルク飲んでくれてたらいいかなと思えました🥰頑張ります‼️✨