
梅雨入りする前に、新生児用の肌着を洗ってしまおー!と思ってクローゼッ…
梅雨入りする前に、新生児用の肌着を洗ってしまおー!と思ってクローゼットから引っ張り出してきたら…
思ったより黄ばんでるのばっかだったぁ😭
長男が吐き戻しをすごくする子だったから、何枚も買い足して結構量はあったのに…
5セットしか残らない💦
その5セットも全く黄ばんでないわけじゃなくマシだなってやつ…
さすがに約4年前に買った、長男も次男も着たやつだから仕方ないか…
長男は吐き戻しもすごかったから黄ばみやすいだろうし。
さて、どうしようか迷う…🤔
吐き戻ししない子なら5セットで十分だろうけど、それも決してすごく綺麗ではないしなぁ。
ほぼお下がりで新しいものなんて買ってあげられないから、せめてもで2セットくらい新しいのを買ってあげようか…
でも着る期間短いしもったいないか…
と、頭の中をグルグルw
ちなみに最後の妊娠とはまだ決まってない←
パパと相談やな💦💦
というか、真夏生まれの子ってコンビ肌着1枚で十分ですかね??
上2人は、11月と4月生まれだったから短肌着とコンビ肌着を合わせて着せてたけど真夏ってどうなんやろ🤔
3人目とはいえ、季節が全員違うからわからない😅
- ひろ♡ゆい(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
試しに酸素系漂白剤でつけ置きしてみてください(^^)
もしかしたら黄ばみとれるかもです!
うちの子達夏生まれですが、短肌着とコンビ着させてました♪

みずほ
ウタマロや、重曹でつけ置きすると落ちるみたいです😊
あとは、セスキ炭酸ソーダもいいらしいです😃
ちなみに都内で、去年の猛暑に生まれましたが、昼間は短肌着だけだったり、コンビ肌着と合わせたりしてました😃
-
ひろ♡ゆい
コメントありがとうございます😊
つけ置きのことは頭から抜け落ちてたので、早速やってみたいと思います!
なるほどっ🤔
その時の気温や部屋の室温だったり調節が必要になりますもんね(・∀・)
やっぱりセットで必要ですね♪- 6月17日
ひろ♡ゆい
コメントありがとうございます😊
つけ置き!
そのこと頭にありませんでした💦
やってみます(*´ω`*)
やっぱり夏生まれでも家からは出ないしクーラーも効いてるからセットで着せるんですね♪
参考になりました♡