
コメント

mizumomama
娘が1歳ぐらいの時に、急に嘔吐が始まりました💦
同じく病的な物ではなく、まだ胃が未発達の為、激しい運動したり、転がってお腹圧迫が原因でした。数ヶ月続きましたが、徐々に吐かなくなりました(^^)
mizumomama
娘が1歳ぐらいの時に、急に嘔吐が始まりました💦
同じく病的な物ではなく、まだ胃が未発達の為、激しい運動したり、転がってお腹圧迫が原因でした。数ヶ月続きましたが、徐々に吐かなくなりました(^^)
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校1年生くらいの子って夜何時間寝てますか?? 娘は19時ごろ眠い〜と言って遅くても20時までには勝手に寝るのですが お友達は22時とか24時ごろ寝てるんだって〜と言っていて うちは寝すぎなのか?💦と心配になりまし…
子どもたちが通う小学校区域の保育園ではなく、違う小学校区域の保育園に入ることってできますよね?😔 保育園のこと全然わかってなくておしえてほしいです 子どもたちが通う小学校区域の保育園に落ちた場合離れたところ…
年長女子の習い事、やらせすぎかなぁ…とちょっと心配になってきました。 月曜日 体操 火曜日 (午前保育) 何もなし 水曜日 スイミング 木曜日 (午前保育)ピアノ 金曜日 スイミング 日曜日 幼児教室 どれも近場…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ローラ🍰
全く同じですね😭
徐々に減っていけば良いんですが(´・_・`)
とても元気で、よく食べてるので
胃の消化問題ですかね(´・_・`)
圧力も原因ですね(´・_・`)
吐く量って、どのぐらいでしたか?
mizumomama
小児科の先生は、胃の蓋の役割をする弁が未発達で、転がったりするだけで、戻ってきちゃうんだよ~って言われました(´∀`;)
うちは、ドバーって大量に吐いてました💦毎回掃除が大変でした(=ω=;)
ローラ🍰
大量ですか❗️うちわほんの少しです(>_<)
もう少し様子見てみます!
詳しくありがとうございます💖