
コメント

ふーさんママ
出血はしていませんか?
元気に遊んでいるなら様子を見ていていいと思います。
たんこぶがどんどん大きくなって来たり、ぐったりして来たり、嘔吐などがあったらすぐに受診してください。
ふーさんママ
出血はしていませんか?
元気に遊んでいるなら様子を見ていていいと思います。
たんこぶがどんどん大きくなって来たり、ぐったりして来たり、嘔吐などがあったらすぐに受診してください。
「子育て・グッズ」に関する質問
1日の生活リズムが24時間に足りない時はどうしたら良いでしょうか? 昼寝2回(トータル1.5h)、活動時間3.5h、夜睡眠9hなのですが、1.5+3.5×3+9=21hで、24hに足りないのでいつまでもリズムが整わず、昨日は6時半寝の…
そろそろ離乳食はじめようと思ってます。 スケジュールについて教えていただきたいのですが、、、 8時 ミルク 9時 朝寝 12時 ミルク 14時 昼寝 16時 お風呂 16時半 ミルク 18時 夕寝 20時 ミルク 就寝…
生後4ヶ月です、17時に授乳したのを最後に授乳できていないのですが、さすがに起こして飲ませたほうがいいでしょうか? いつもなら21時ごろ飲んでも2時3時には起きるんですが、今日は日中あまり寝てないからかよく寝てい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chan
早いコメントありがとうございます😭
出血はなくたんこぶだけです😖!
ぶつける前にミルクを飲んでいたので
今寝ちゃいましたが…冷やしていたら
たんこぶがちょっとずつ引いてきました!今日一日何か気をつける事など他にはありますか🥺💭?
ふーさんママ
一番はやはり体調の変化ですね。
嘔吐とか、目の焦点が合わないとか、ぐったりしてきたなどあれば受診、を頭に入れておけば大丈夫だと思います。
出血していないなら傷などものこらず治りそうですね!
chan
今日一日は気をつけて観察します!
ついでなんですが…今日はお風呂避けた方がいいのでしょうか😥💭?初めての事で何もわからず…色々聞いてしまいすみません😢
ふーさんママ
以前、上の子が巨大たんこぶが出来た時は避けた方がいいと言われました。
血流が良くなるとたんこぶの部分にあまり良くないと言うことでした。
今回はたんこぶも引いてきていらっしゃるとのことですが、私なら今日は身体を拭くだけにしておくかなと思います。
もし入れるなら、いつもより短い時間で終わらせてあげるといいと思います。
湯船に浸かる時間を短くしてあげたらいいと思いますよ。