コメント
ふーさんママ
出血はしていませんか?
元気に遊んでいるなら様子を見ていていいと思います。
たんこぶがどんどん大きくなって来たり、ぐったりして来たり、嘔吐などがあったらすぐに受診してください。
ふーさんママ
出血はしていませんか?
元気に遊んでいるなら様子を見ていていいと思います。
たんこぶがどんどん大きくなって来たり、ぐったりして来たり、嘔吐などがあったらすぐに受診してください。
「子育て・グッズ」に関する質問
生後52日なのですが、ミルクの飲みが悪くなった気がします💦 そういう時期なのですかね?😭 120作って以前は毎回飲めてたのに、最近後半になると怒り出して残すことも増えてきました。 便は毎日出てますが、量はバラバラで…
子供が食べたいって言ったもの食べさせますか? ちなみに低学年です。 例えば コンビニのおにぎりはいくら🍙。 お寿司屋さんは中トロとかいくら。 マックは 期間限定の美味しいバーガー。 皆さんは食べたいって言ったも…
4歳児について 毎日同じことを繰り返し怒っててしんどいです。 去年あたりからなんだか目を見て話を聞けないしちょっと落ち着きがないかな?なんて思っていたのですが、 怒られてもちっとも反省する気もなく、 真剣に目を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chan
早いコメントありがとうございます😭
出血はなくたんこぶだけです😖!
ぶつける前にミルクを飲んでいたので
今寝ちゃいましたが…冷やしていたら
たんこぶがちょっとずつ引いてきました!今日一日何か気をつける事など他にはありますか🥺💭?
ふーさんママ
一番はやはり体調の変化ですね。
嘔吐とか、目の焦点が合わないとか、ぐったりしてきたなどあれば受診、を頭に入れておけば大丈夫だと思います。
出血していないなら傷などものこらず治りそうですね!
chan
今日一日は気をつけて観察します!
ついでなんですが…今日はお風呂避けた方がいいのでしょうか😥💭?初めての事で何もわからず…色々聞いてしまいすみません😢
ふーさんママ
以前、上の子が巨大たんこぶが出来た時は避けた方がいいと言われました。
血流が良くなるとたんこぶの部分にあまり良くないと言うことでした。
今回はたんこぶも引いてきていらっしゃるとのことですが、私なら今日は身体を拭くだけにしておくかなと思います。
もし入れるなら、いつもより短い時間で終わらせてあげるといいと思います。
湯船に浸かる時間を短くしてあげたらいいと思いますよ。