娘の問題行動に対処する方法と、北風な対応から太陽な対応への改善方法について相談しています。
昨日朝食時に、娘が食パンを1切れお皿からとって床にポイっと投げつけました。
1つ目は「こら!ダメ!パン投げない!」と叱りましたが、気にせず続けてもう1切れポイっと床に。
思わずパチンとその手を叩いて「ダメって言ったでしょ!」と叱りました。
すると「ぎゃいやぁっっ!」と怒って今度はストローマグをテーブルに投げつけました。
それでまたも手を出してしまいました。
叩いたことは反省してますが、こういう時はどうするのが最良なんでしょうか?
以前、保育園に行く時に絵本を放さず、保育園までねと言って園の玄関まで行き、そこで無理やり放させようと奮闘してたら、先生が「見せて~(^^)可愛い絵本だね」とパラパラとページをめくり、結果すんなり私の手元へ絵本が返ってきました。
まるで北風と太陽を実体験した気分でした。
たぶん今回のも私は北風な対応をしたのだろうと思います。
太陽な対応をするにはどうすれば良かったのでしょうか?
- こまった(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
ミク
なんでダメか簡単に説明したらどうでしょうか?
例えば、今回のパンだったら
パンはご飯(食べ物)だからお皿に置こうね!
とか!
見学に行った保育園がそんな感じで子供に指導してました✨
みかん
何かパンを投げた理由があったのかな?と思います。
私だったら「あー!パン投げたね!もう食べたくないの?」と理由を尋ねてから、「パンは投げたらダメだよ。そんなことしたらお母さん悲しいよ。」とやったらダメなことと自分の気持ちを伝えます。そのあと「食べたくないんだったら、もう片付けていい?」と聞き、嫌がったら「じゃあ、もう投げないでね。」と言ってそのまま食べさせて、また投げるようなら「もういらないんだね。」と言って片付けます。
なるべくゆっくり穏やかな口調で伝えると、子どもも落ち着いて話を聞いてくれるかな?と思います😌
-
こまった
パンは何より大好物で、直前までご機嫌でパクパク食べてて、その流れで口へ持っていくと思いきや、投げ捨てるように勢いよくポイっといったので、何が原因だったのか……
でも1回目は投げた直後ちょっとニヤニヤしてる感じだったので遊びとかいたずら感覚な気がしますが。
1回目怒られて、ムッとした感じで続けて2回目投げつけたので、2回目は怒られたことの仕返し?
3回目はパニクったか頭に血がのぼってとりあえず近くにあったマグを投げつけた感じです。
とっさの時に反射的にコラ!が出てしまうのでそこから直さないといけないですね。
穏やかな口調、頑張ります!- 6月17日
-
みかん
すみません💦下に返信してしまいました😵
- 6月17日
カフカ
怒っても意味がないようであれば、
わたしなら本人が納得する方法でやります。
いまは怒ってる理由がわからないから
同じ事を何回もするんだと思うんですよね。
そしたら、わからないのであれば
ほんなら次は投げないでここ(お皿)に
ポイしてみて~と言ってみては?
お皿に入ったら、すごーい!!!!と
褒めたらどうでしょう?
本人はさっき投げてたことは忘れて、
気が反れると思いますよ。
上の子にはいつもそうしてます。
-
こまった
たぶんあの時は何で怒られてるかは理解できなかったと思います。
そういう行動は昨日が初めてで、今後もあるのかないのかまだわからない段階なのですが、続くようでしたらそのやり方を試してみます。
とりあえず今朝のパンはいつも通りパクパク食べてすぐなくなりました。- 6月17日
みかん
イタズラが楽しくなってくる頃ですもんね💧うちの子も、最近イタズラが多くてびっくりします😵
今日のお昼も食べ物を床にわざと落としていました⤵︎⤵︎イタズラかと思ったのですが、よく見ていると机や食事用エプロンに落ちた食べ物を拾って床に捨てていたので、「気になるんやなぁ。床に落とすと汚いから、ティッシュの上に置いて」と言うと、素直に置いていました。私からしたら、どうせ最後にまとめて片付けるんだからそのままでいいよ〜って感じなのですが笑
私も反射的にコラ!って言ってしまうことあります😅余裕がないとなかなか穏やかに言えないですよね😣息抜きしながら、頑張ってくださいね\(◡̈)/♥︎
こまった
なんでダメかは説明してなかったです。
パンを投げない!食べ物を投げちゃダメ!ってそればかり……
でも難しいですね。
食べ物を粗末にするのはいけないから投げちゃダメって、粗末にするって概念自体が子供向けじゃないから、果たして1歳にその概念が伝わるか……(´-ω-`)
ミク
ですよね💧
私もそれ思いました!
保育園では、子供は意外と理解してるからきちんと説明するのが大切と言ってました✨
こまった
難しい説明でもしないよりは、ぼんやりとでも伝われば大丈夫って感じでしょうか。
とりあえず今朝のパンはいつも通りパクパク食べてすぐなくなりました。