
コメント

3110
何が聞きたいですか?
3110
何が聞きたいですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
娘がASDです。2人目を諦めたのに…💦 年中の娘がASDです。発語はあんまりないですが認知や言語理解は年相応なのでおそらく知的障害はないと言われています。 1人目がASDだと分かり2人目は諦めた…と思っていたのにたまーに2…
お向かいがうるさい😢 定期的に不良達が集まり、夜中に何時間もエンジン音を鳴らすのでドッドッドッと家中に鳴り響いて眠れず頭痛と吐き気にやられます。 親が直接注意したり、手紙を入れてますが、改善されるどころか悪…
辛い物好きはストレス溜まってるって本当なんですね😳 ここ何年も、毎日必ず昼夜は辛い物食べててパスタは唐辛子たっぷり入れるかタバスコめっちゃかけてて、台湾ラーメンも辛ラーメンも蒙古タンメンも全く咽せずにスープ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
どうやって両立されてるのか聞きたいです😅
3110
ファミサポ利用したりしましたよ!
ママリ
頼るのはそこしかないですよね😭
お仕事してますか❓
3110
していますよ!仕事の為にも専門学校に通っていた時期もありました
ママリ
資格大事ですよね❗️
お子さんは保育園に預けてるんでしょうか❓
それとももう小学生ですか❓
私も仕事しながら子供を預けてるんですが、よく園で病気もらったり体調崩したりで、親のことが疎かになって悩んでます😢
3110
今は小学生で、状況も変わっています!
当時は保育園で、最初働いていましたが、専門学校に入学して支援金貰いながら生活し、介護と並行していました!
ママリ
そうでしたか❗️
うちの子供はまだ1歳なんですけど、よく病気もらうから親に会わせるのも移しそうで怖くて会わせるの減りました💦
親は持病もあるしだいぶ免疫力ないので、病気移すとまずくて…
私もストレスと過労で病気になり、今後どうやって色々両親させるか悩んでしまいました😢
3110
お母さんはどのような介護ですか?介護サービスは利用されていますか?
ママリ
今は施設で暮らしています。
3110
それなら安心ですね。疎かというのはどの点ですかん
ママリ
施設の食事が合わなくて食事量が少なく栄養失調になっています💦
今後は点滴や胃瘻の話を主治医からされました…
面会時に好きなものを食べさせるよう言われていますが、仕事もあったのでなかなか面会に行けてません😢
要介護5なのでベッドの生活が多く、日中もよく寝てしまいます。
褥瘡もあるので施設側はあまり車椅子に座らせてくれません。
こういった生活をしているので、認知も進んできてしまいました。
もっとたくさん面会に行って何かしてあげられればいいんですが、なかなかそうもいかずもどかしいです…
3110
今後の仕事、収入の為にも、専門学校へ通うのはどうでしょう?
私は月〜金 専門学校
土曜日 介護にしていましたよ!
土曜日も預けていました!
ママリ
専門学校だと1日授業してましたか❓
うち田舎なので近くにないです😂
子供が風邪のときは一週間くらい休んでも大丈夫でしたか❓
3110
1日授業です!
その際は病児保育利用しました!
ママリ
田舎のせいかうちの地区では病児保育やってないんです😭
ファミサポも病児は受けてもらえなくて…
羨ましいです😢
3110
色々と制度探してみると良いですよ!児童相談所に聞くと色々教えてくれます!
ママリ
返信遅くなりました💦
市役所では相談したんですが制度的にはファミサポくらいしかないみたいでした😅
なかなか私の地域ではシングルマザーには優しくない様です💦
児童相談所にも相談してみますね❗️
お話聞いてるとy.さんは都会に住まわれてるようなイメージです☺️
3110
都会でもないですよ😭神奈川の田舎です!
ママリ
関東ってだけで都会のイメージあります(笑)
うちは東海のほうの田舎なので制度とか全然違うふうに感じました😭
この先自分が病気で入院したら、とか思うと不安です💦
3110
入院などの場合は一時的に児童相談所が預かってくれます!これはどこの地域でもですよ!
ママリ
知らなかったです‼️
検索してみたら、一時保護ってやつですか❓
3110
そうだと思います!どうしてもママが面倒見れない時は短期間でも預かってくれる制度です!
ママリ
それはめっちゃ助かりますね😭
教えてもらえてよかったです😭
ちなみにy.さんのお子さんは入院されたことありますか❓
うちの子供去年入院したんですが、24時間付き添いが必要で面会制限があったので、自分がお風呂入ったり荷物取りに行ったりするとき義両親に来てもらったんですが、今後は来てもらうの難しいのでもし入院したときどう対処するか困ってしまいます💦
3110
何度も入院したことありますよ!
病院側に事情を説明して、1時間ほど抜けることも可能だと思います!どうしても抜けなきゃいけないことですから、病院が対応しますよ!
ママリ
そうでしたか😭
やっぱり小さいうちは何度も入院しますよね💦
うちの病院でも柔軟に対応してもらえるといいです😣
ちなみにお子さんとy.さん同時に胃腸炎とかになったことありますか❓
子供の病気が移って共倒れになるのも怖くて😢
あと、今までこれは本当に困ったという経験があれば教えてほしいです😅
3110
胃腸炎何度もかかってましたよ!共倒れでした!
その際は病後児保育と児童相談所を駆使して乗り切りました!
本当に困ったのは私の病気、入院です!その際も児童相談所にお願いしました!
ママリ
やっぱり共倒れになるんですね😭
児童相談所ってけっこう預かってもらえるんですね❗️
自分が病気になるとほんときついですよね…💦
あと、小学生や保育園の緊急連絡先って自分以外にも誰か名前を書いてほしいって言われたときあると思いますが、どうしましたか❓
3110
事情を話して私だけになっていましたよ!
ママリ
それは助かりますね❗️
今の保育園は私だけではダメで友人の名前書いてるんです💦
賃貸契約とかも緊急連絡先とか困りませんでした❓😂
保証人は今は不要物件が多くてありがたいですが😂
3110
友人の名前でも大丈夫だと思いますよ!
私も賃貸の緊急連絡先は友人でした!
ママリ
友人でも賃貸借りれるんですね😢
それだと病院の入院の保証人も友人でいけましたか❓
あと、児童相談所に預けたときって何日預けれましたか❓
調べたら7日までしか預けれないって書いてあって…それ以上入院することがあったらって思って心配になっちゃいました💦
3110
事情を話したら大丈夫でしたよ!
病院の保証人も同じくです!
児童相談所は半月くらいでした!
原則7日ですが、入院などやむを得ない事情があれば何とかしてもらえると思います!
預け先についてはあまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
日本では子供が1人になることはありません。行政など守ってくれるところが必ずあります。
ママリ
分かりました❗️
状況によって融通きかせてもらえると助かりますよね😭
私の地域もそうだと嬉しいです😢
とりあえず児童相談所には明日問い合わせしてみます❗️
返信遅いくせにたくさん質問してすみませんでした😭
あさんにここで出会えて良かったです✨
ありがとうございます☺️
3110
児童相談所の方は原則7日と決まっているので、7日間と言われるかもしれませんが..
入院で預けた場合、児童相談所も返す母親居なければ返せないですしね💦
いえいえ(^^)
何でも聞いてください!
ママリ
返す人がいないと仕方なく預かってもらえるかもですね😅
本当にありがとうございます😭
シングルマザーで親の介護もやってる人なんて周りにいなくて心細いです…
介護ですら同年代に全然いないので、友達にも分かってもらえずで辛いです😭
また何かあったら相談してもいいですか❓😢
3110
私で良ければ全然!いつでもどうぞ♩
逆にそう言って頂けると嬉しいです!
私も最初は絶望的でした。孤独だし、子育てしんどいし。でも学校に通って交友の輪を広げられたり、資格を得ることですごく強みになりました!
ママリ
ありがとうございます😭😭😭
あさんがいてくれると心強いです😭
私もこれから不安だらけです💦
20代から病気もなったりしてて健康に自信がなくてそれが一番怖いです…😅
3110
私も小さい頃から体が弱くて病気しがちでした。ファミサポなどフル活用して乗り切りましたよ😅
ママリ
私も小さい頃弱かったです😭
あさんと色々境遇が同じで、でもあさんはすごい努力されてて尊敬します✨
あさんの近くに住んでいたらお友達になってもらいたかったです😂
3110
本当お友だちになりたかったです!孤独なシンママって本当友達必要ですよね
ママリ
ほんと孤独ですよね…💦
周りにシンママも介護してる人もいなくて相談できる人が誰もいないので辛いです😭
3110
子供が大きくなれば少しは楽になります😅
長いと思いますが、頑張ってください😖
ママリ
そうですね😭
頑張ります😭
あさんもお身体大事にしてくださいね😊
たくさんコメント返してくださってありがとうございました✨
何かあったらまたよろしくお願いします🙏🏻