

かなた
旦那は一人っ子ですが、一人っ子でよかったって以前言ってました。
兄弟がいることが全てではないので、将来娘さんに一人っ子でよかったとか言われる様に大切に育てて行けばいいと思いますよ!

🌟
私はいた方がいいという考えです😊
仲良ければ一緒に遊べるし、お互いいい刺激になるかなと✨
まあでも自分が2人以上は育てたいという考えが1番強いですが😅

ママリ
私もそれすごい考えます💦
私は正直いま息子一人でもう充分なのですが
やはり息子のことを考えると
兄弟いると楽しいし
自分がいなくなった後も助け合ったりできるよなぁと思ってます。
姉の子供が男兄弟ですが
見てると一緒に遊んでいて
楽しそうでみんなと遊んだ後家に帰ってくると
息子は一人なのでちょっとかわいそうかなーと思ってしまいます💦
ちなみに私は姉がいますがいま家族ぐるみで仲がよく旅行も行ったりするので兄弟はいいなと思ってます!
人それぞれだとは思いますけどね🧐

2児mama
一人っ子だから可哀想とかはないと思います!
その分一人っ子でよかったと思えるくらい愛情いっぱい注いであげればいいだけかと😌
でも今二人産んでお兄ちゃんがお世話してる姿見たり一緒に遊ぼうとしてる姿見たり二人が笑い合ってる姿見ると微笑ましくて兄妹作ってあげてよかったなと思ってます😌

初めてのママリ
上の子は6歳まで一人っ子。
きょうだいがいると大人になってから親の問題を一人で抱え込まずに済むと思ってもう1人産みました。
当時はいつかもう1人欲しいなぁと思ってましたが、経済的なことや私に持病があるので無理なら一人っ子でもいいやと思って育てていました。
確かにかわいそうと言われることが多かったですが、そう言ってくるのは大体見知らぬ年配の方でした。でも特に娘自身は気にしてなかったようです。
周りにも一人っ子の子も多いですよ。私の印象ですが、一人っ子の子は精神的に安定していて優しい子が多いと思います。
正直、どちらにしても子どもは幸せに育ちますし、親自身が「この子はかわいそうな子だ」と思って育ててしまう事が子どもにとって1番の不幸せだと思います。

6み13な1
可哀想とは思わないですが、周りがうるさいですね😅💦あと、私は姉・兄・私・弟・弟で賑やかな中育ったので子供沢山欲しいとは思ってます。思ってますが、色々考えると悩みます。
万が一、親(自分達)に何かあったら1人ぼっちになると言う方もおられます。が、介護士してて絶縁してる方々多かったです。入居者が亡くなられても、「アイツが居るなら、行きません。アイツが帰ったら会いに行くので、連絡ください。」とかも言われました。なので、沢山居れば良いって訳ではないと思ってます。

退会ユーザー
私は三姉妹ですが、姉がいて良かったと思う事も多々あります。いなくて良いと思う事もありましたが笑笑
親が他界した時、また他界してなくても介護など必要になった時兄弟で助け合えるかな、とは思いますねー!
事故などでいきなり親が死んでもし一人っ子だと色々戸惑いそうですし💦
もちろん揉め事もあるかもしれないですが!

あ
かわいそうとは思いませんが、居たほうが後々何かあった時に頼れる存在が1人でも居たほうがいいのかなぁと思います😊
私は姉がいて、毎日連絡するほど仲がいいし、母がいないので里帰り?も姉のところで頼れるので一人っ子じゃなくて良かったなぁて思うことが多々あります。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信申し訳ございません。いろんな意見が聞けてとても参考になりました。まずは育てる自分たちに余裕ができたら2人目を考えてみようと思います。ありがとうございました。
コメント