※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トーマス
子育て・グッズ

1歳の男の子への誕生日プレゼントについて悩んでいます。奮発するか、お金を抑えてクリスマスと分散するか迷っています。車の足蹴り乗用玩具や電動乗用玩具を考えていますが、1歳には早いでしょうか。

男の子の1歳の誕生日、おススメのプレゼントを教えてください。
はじめての誕生日なので奮発したものがいいのか、誕生日の後、忘れた頃にクリスマスもやってきますので、そんなにお金かけないで、誕生日と、クリスマスに分散した方がいいのか、いろいろ悩みます。
プレゼントの候補として、車の足蹴り乗用玩具か、ペダルで簡単操作出来る電動乗用玩具を考えています。一歳じゃまだ早いですが?

コメント

moon

アンパンマン号買いました♪

  • トーマス

    トーマス

    アンパンマン号とは?乗用玩具ですか?

    • 6月17日
パリン

うちの息子はしばらくつかまり立ちと言うか押しぐるまとして遊んでいました。一人でこいで遊び始めたのは2歳近くだったと思います。2歳半になった今でも激しく乗り回してます(笑)
やっとアンパンマンにも興味を持ち始めたので買って正解だったなーと思います。

  • パリン

    パリン

    返信ではなく新しいコメントに入力してしまいました💦

    • 6月17日
  • トーマス

    トーマス

    お返事ありがとうございます。
    お返事の文面から、少し先の、息子の姿が想像できました。
    グッドアンサーにさせてください。

    • 6月17日
なみ

1歳の誕生日は
アンパンマンの欲張りビージーカーと
ファーストシューズをあげましたよ。
アンパンマン車は一人で走らせられなかったので走らせるよりはハンドルを動かしたりメロディーが流れるボタンを押して遊んでいましたよ。

ちなみにクリスマスは
コンビのシリコン製のブロックでした。

  • トーマス

    トーマス

    アンパンマン欲張りビージーカー、昨日赤ちゃん本舗で乗せてみたところです。座らせた時に、胸のあたりに囲いがあり安心ですね。うちの子も、ハンドルの下あたりにある回転する玩具が気になって遊んでいました。乗り物に乗ることよりも、玩具で遊ぶような感じでした。
    1人で走らせれるようになるのは何ヶ月頃ですか?

    • 6月17日
  • なみ

    なみ

    一人で走らせられたのは1歳半近くでした。息子は小柄なので足が上手く届かず💦
    それまでは手押し車にしたり
    逆向きに座ってみたり、椅子に立ってみたり、椅子の下におもちゃを入れてみたり、、、色々な遊び方をしていましたよ。

    • 6月17日
パリン

私もアンパンマンの欲張りビージーカーあげました。アンパンマンにすごく興味があるわけではなかったですが、遊べるし大きさ的に豪華に見えるし(笑)。

  • トーマス

    トーマス

    うちの子も、特別アンパンマンに興味があるわけではないのですが、昨日赤ちゃん本舗で乗せてみたところ、乗り物についている玩具で遊んでいました。つかまり立ちなどにも使いやすいかな?と考え中ですが、ベンツやマセラティなどの車の乗用玩具もいいかな?と、大人の好みで悩み中です。
    こちらには手押し部分が無いのでとーなのかなと。

    • 6月17日