
コメント

そよかか
採卵するしかないのかな…と思いますが。。
チェックしてLHも出て、排卵してても空胞の可能性もありますもんね。

イチカワ
それは体外受精の治療段階でもわかりません。
痛い思いして針を刺しても空胞で卵子とれなかったこと2回もあります😭
-
ままり
今月無排卵だったのかなと思うことがありまして、気になり質問をしました
教えていただきありがとうございました!
気軽に調べる方法はないのですね!
諦めがつきました!
ありがとうございます( ◠‿◠ )- 6月17日

トトロ
排卵直前に血液検査をすると分かりますよ。
卵子が入っているとエストラジオール(卵胞ホルモン)は200くらい分泌されますが、空胞の場合は50程度しか分泌されません。
普通のクリニックで1年くらいタイミング法を試ましたが、不妊治療専門のクリニックで3ヶ月受診した時に無排卵の月があることが発覚しました。
私は低刺激〜中刺激法での採卵をしましたが、採卵予定数は血液検査で採卵前からある程度分かりましたし、実際の採卵数も予定数と変化はほぼなしでした。
高刺激法だと卵胞を沢山育てるので、採卵数は算出しにくいかもしれません。
-
ままり
そうなのですね!
次の周期の排卵前に血液検査してもらいたいです
今週病院に行くので相談してみたいと思います
回答ありがとうございました😊- 6月17日

のぞみ
採卵する以外はわからないみたいです。私はずっと授からなかっので、勧められて体外受精したのですが、卵胞5個中全て空砲でした😢周期によっても違うみたいですが、これじゃあいくらタイミング、人工授精やってもできないなと思いました💦
-
ままり
そうなのですね(o_o)
排卵検査薬で排卵したかを調べられるような、自分で調べる手段があったら良いのに💦
気づいてないでタイミングでずっと頑張ることは一番時間が勿体無いですね
教えていただきありがとうございます!- 6月21日
ままり
わかりました!
教えていただきありがとうございます!( ◠‿◠ )