
9ヶ月の赤ちゃんについて、3回食の進め方や量について質問があります。現在の食事内容と時間、ミルクの量も共有しています。3回食に移行する際のご飯やミルクの量、時間についてアドバイスをお願いしています。
3回食の進め方、量などについて質問させてください!
9ヶ月に入ったので、明日あたりから3回食を始めようかな~と思っています!
始めるにあたり、1回のご飯の量などを教えていただけると嬉しいです!
完ミなので、同じく完ミの方は良かったらミルクの量も教えていただけると助かります!
今現在の進め方は下記のような感じです。
7時半頃 ごはん80g/野菜など30g/たんぱく15g
(全量として150g超えないくらい)
食後ミルク100ml(20~40ml残し気味)
12時頃 ミルク200ml(20~30ml残し気味)
17時頃 ごはん80g/野菜など30g/たんぱく15g
(全量として150g超えないくらい)
食後ミルク100ml(20~40ml残し気味)
21時頃 ミルク200ml(完飲)
3回食になった場合、時間は12時頃を予定しています。
量は基準値にのっとり、ごはん90g/野菜40gくらいに少しずつ増量する予定です。
皆様のご飯の量、時間、完ミの方はミルクの量、教えていただけませんか?
よろしくお願いしますm(*_ _)m
- まあち(6歳)
コメント

ななな
うちの子は10ヶ月から
3回食スタートしました✨
食べてる量としては
8時
ご飯80g、野菜40g、肉or魚5g
ヨーグルト50g、果物10g、ミネラル5g
手掴みおやき10gを2枚
12時
朝のメニューとほぼ同じですが
肉or魚を15gに増やして
ヨーグルトなし
18時
朝のメニューとほぼ同じですが
ヨーグルトの代わりに豆腐30gを追加
ミルクは15時と寝る前にに200㎖
って感じです🤗
まあち
詳しく教えてくださりありがとうございます!
食後のミルクを無しにして、別でまとまった量飲ませるのも手ですね!
食後のミルクも飲んだり飲まなかったりムラがあって、無くてもいいのかな?とは思ってました😅
参考にさせていただきます!
ありがとうございましたm(*_ _)m