※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

初めてのマタニティライフでストレスが溜まっています。義祖父母が子供の名前に口を出し、義母からの電話でお金の話ばかりでストレスが増しています。義母からの干渉が煩わしく、実家に帰りたいと感じています。

苛々が止まりません。

初めてのマタニティライフ、ストレスばっかです。

旦那とやっと子供を授かれたと喜んでました。
授かる前から名前も2人で考えてました。

義祖父母に、その名前はダメ
子供の名前は違う人に付けてもらうもの。
(自分達で考えたいらしい)
嫁に来たのだから実家のことを気にせず
うちの名字が途絶えるのを重く捉えて考えてほしい。
(義母方の祖父母です、どうしろと?)

地元離れて結婚してますが、頻繁に帰る訳でもなく
帰って年に一度です。
うちの両親も特に何も言って来たりしてません。
弟もいるので跡継ぎ等気にもしてないです。


毎週日曜の夜には義母から電話。
子供はお金が掛かるからとお金の話ばかり。


ストレス溜めて追い出したいのでしょうか…
頭が痛いです。

日曜、旦那と唯一のお出かけ出来る日で
楽しく過ごして帰ってきたら電話来て
苛々して旦那に当たって喧嘩です。

もー最悪です。

旦那が電話してくるなと義母に言いましたが
しばらくしたらまた掛かってきました。

電話に出ないとLINEが来て
あれして、これしてとの命令LINE
丁寧に断っても 既読無視です。

毎回すみませんと言うのがアホくさいです。


実家帰りたくなります。









コメント

K♡

鬱陶しいですね。
なんやかんやと構いたいなら距離感考えてくれ〜!😭💦

祖父母の名字とか知らんし、いまさら養夫婦にでもなれってこと?意味不明ですよね😅💦

孫の誕生が楽しみで浮かれてるだけだと思いますけど、正直ちょっと迷惑ですね…。

少し先のことですけど、その調子だと陣痛中とか産後の面会断った方が身の為かもしれませんね。

無事に出産することだけ考えて義家族は旦那様に任せれるといいですね👍

  • ママリ

    ママリ


    かなり鬱陶しいです…笑

    孫の誕生も楽しみにもしてないですよ!
    お金お金お金です!
    全部お古でいいだの、新しい物買うなだの。笑

    お金も出さなくていいから
    口も出すなって感じです😞

    • 6月17日
ゆ

はぁぁぁぁん!?😤⚡️
すみません、イライラしちゃいました!
そんなのシカトで良いですよー!
名前は子供の親が決めていいもの!
他の人が口出すな!って感じです😤
嫁に来たって、、じゃあ婿に変更しましょうか?あ?😤(笑)

電話とかラインとか指図とか正直ウザいですよね。。。

ストレスお察しします💦

でも旦那さん!素敵じゃないですか!
そんなにハッキリ言ってくれるなんて!
言わない男も多いですよ〜〜!
それにこりない義母さん。。
空気読んで下さい。(笑)
でもでも旦那さん拍手です👏

  • ママリ

    ママリ

    腹立てるの私だけじゃなくて安心しました😭

    LINEも気に食わなかったらシカトです。笑

    何回も義母のせいで私と無駄な喧嘩してるので😅

    • 6月17日
ととママ

はじめてのマタニティ、めっちゃしんどいですよね!!
私も、すごくストレスたまります!
私は義母は全く何も言ってこないですが、
実母が色々言ってくるので、言い返したりしてます。
でもそれは実母だから出来ることですよね!

名前は、親からのはじめてのプレゼント。
他人の事は気にしなくていいと思いますよ?
私なら無視します(笑)
だって、義祖父母は可愛がるだけでなんの責任もないですよね??
何かあった時、責任持つのは親です!
義祖父母が名付ける事について嫌じゃなければそれでいいとは思いますが…

あとは…義母からの電話ですね!
もう、電話切りましょ(笑)
掛かってきたら切る!
これしかないですね!!
LINEが来たら既読無視するか、
通知オフするか(笑)
何か急用があれば旦那さんに連絡きますよ!

  • ママリ

    ママリ


    実母は何にも言いません😅
    体調の心配くらいだけなので
    これでもかって違うのかと思ってしまいます。

    私達が付けようとしてる名前に対して
    これでもかって全否定でした。笑
    そこまで言う?って引きましたw

    旦那に連絡取るとキレるので
    私にかけてくるんですよ💦
    ほんまうざいですよね…
    一時期病みすぎてLINEまるごと
    消そうかと思ってました😅

    • 6月17日
のりたまこ

私はもう妊娠中からLINEブロックしましたw
もういちいちなるだけでイライラしだして体に悪いから。

  • ママリ

    ママリ


    すごいですね!
    義母何も言ってきませんか?
    本当に一番のストレスです。笑

    • 6月17日
  • のりたまこ

    のりたまこ

    たまたま法事があった時に「なんか最近届いてないみたいだけど?😲」って言われたからその時一瞬だけ追加しといて帰って今日はお疲れ様でした💓って来た返事にスタンプ返してまたブロックしてもうすぐ1年たちますがもう諦めたのか何も言ってきません❗
    電話も諦めたみたいです👌笑

    電話が繋がらなかったからっていいながら特に用もないのにアポなしで来たときはでません。
    電話が繋がらないなら用事があるだと、電話の返事もしてもらってないのに来る方がおかしいと思えってことででず「いなかった?」といわれたらインターホンはきってあるといいます👌👌

    • 6月17日
deleted user

見ていてイライラしてしまいました😡😡
義祖父母の言うことなんか聞かなくていいですよ! 苗字が途絶えるなんて古臭い考えだと思います😓
子供の名前って自分たちでつけるものですよね🤔💦気にせずつけてしまいましょう!
義母も嫌な方ですね...
私そこまでされたら一切会わないです。子供もそんな方たちに会わせたくないです(失礼ですみません...)
ストレス溜めて赤ちゃんと自分、夫にも影響出たら嫌ですから😢 せっかくのマタニティライフを最悪なまま終わらせたくないです。
ご主人はっきりと電話してくるな!と言っていて素敵ですね( ˶˙ᵕ˙˶ )

  • ママリ

    ママリ


    私が命かけて産む子供を何やと思ってるんですかね😞

    私も会いたくないので用事があるとか言われても旦那だけ行かせてます😅

    みんなで揃って私にストレス与えたいんでしょう🤣🤣

    旦那は私が苛々して当たられるのが嫌なんだと思います😅

    • 6月17日