
コメント

おはな
私は寝てたら、見守るだけにしてます😣
つい一昨日9度9出てました💦

スイッチ
発熱時、寝てればそっとしておきますが、起きるタイミングがあればすぐ水分補給できるように枕元にマグをセットしてました!夜中1回くらいは保冷剤変えたりしてました
-
とうみ
夜中に起きたのでスポイトで少し水分補給させて保冷剤も変えました😊
- 6月17日

まりも
ちょっと冷やしすぎかな?💦
と思います😅脇を冷やしているなら首は解放してあげてください😌
とはいえ初めてのお熱は焦りますよね。スヤスヤ寝ているようなら様子を見ます。夜中起きたら水分取らせて朝方まだ熱が下がらないようなら病院にかかります。
子どもは急にそれくらいの熱を出しますから、お母さんが疲れてしまいますよ。頑張りすぎないで、お大事にしてくださいね。
-
とうみ
とりあえず徹底して冷やすってネットで見たもので😅
加減がよくわからないですね💦
とりあえず今日も熱が38度近くなので病院に行ってきました😊- 6月17日
-
まりも
私も最初は#8000に電話したり、総合病院に電話したりしてましたよ😅とにかく冷やしまくったけど、本人逆に寒いと、、、言い出し冷えピタも外してましたね😭
でも本当いきなり高い熱を出すので慣れてくると落ち着いて対処できますよ😊
38度近くなら、水分取れて意識あって元気ならすぐ良くなりますよ😄胃腸炎とか流行ってるので、吐くとビビりますが😂😂
お母さんも無理しないでくださいねー!お大事に😌- 6月17日
-
とうみ
たぶん自分もそれくらい冷やされたら寒いですよね😅
熱もだいぶ下がって来たのでこのまま良くなるといいなと思います🎵
ありがとうございました🙇- 6月17日

退会ユーザー
うちも数日前に寝てる時39.8℃の熱が出てました。はじめての熱でしたので、痙攣とか他の症状が出た時の対処とか分からなかったので念の為#8000に電話して確認しました。
頭に氷枕してもう1箇所保冷剤で冷やしましたが、寝相悪くあまり意味無かったです💦
水分補給させて、ぐっすり寝れれば大丈夫なので朝一で病院。ぐずぐずで機嫌悪くいつもと違う様子なら救急をすすめられました!
-
とうみ
熱痙攣怖いですよね😣熱は夜上がるしいろいろ不安になりますよね。
氷枕嫌がったので保冷剤こまめに変えてました💦
夜は寝てたほうなので今日病院に行ってきました😊- 6月17日
とうみ
39.9は心配ですね💦
寝てる時っていろいろ心配になっちゃいますよね😖