![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休前の挨拶や準備、産休中の過ごし方について相談です。
ワーママさんに質問があります✨
そろそろ産休に入ります✨
私の職場は理系畑で女性が少なく、妊娠出産産休育休された方が殆どおりません!💦
そこで質問なのですが...産休に入る際、皆さんに挨拶されますよね??
お菓子などなにか私ながら、一人ひとりにご挨拶した方が良いでしょうか??
現在仕事で関わる方(部署)は20人程です。
皆さんどのような感じで産休にはいられましたか?
ちなみに先月のミーティングで、産休に入ることは部署に報告済みです👍
あと、産休中はどんなことをされてましたか?✨
勿論入院準備や赤ちゃんグッツの準備はするつもりですが...これまでフルで働いてたぶん、めちゃくちゃだらけそうで😩(笑)
やれるなら今!産んだらできないよ~!!みたいな事を教えてください✨
- も(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
私は職場にみんなで食べられるようにお菓子とか置いてきましたよ!(^^)
産休中はダラダラ過ごして、テレビ見て、寝て、ご飯食べに行って、、、とだらけてました笑 やっぱり働いてたから1週間くらいして暇になり始めましたが、体も重いしあんまり遊びに行こうとも思わず😅今考えるともっと友達と遊んだりご飯行ったりしてもよかったなあと思っています(^^)体調も見ながら無理せずですが!
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
38w5d初マタです🙋🏻♀️
わたしの職場も20人くらいで皆まだ若く残業も多いところだったで、支店内ではこれまで産休育休取った方が誰もいませんでした!👶🏻
産休に入る前日、私は一人一人に小分けのお菓子とメッセージカード用意しました🤗営業が終わったあとに配ったら辞めるわけではないのに直属の上司が寂しがって泣いてくれましたよ!
産休入った直後は毎日家事をして一日おわってました〜笑いま里帰り中ですがウォーキングと家でスクワット、ヨガしかやることありません🤣だいぶだらけてます🤣
-
も
コメントありがとうございます✨返信遅れてすみません😱
メッセージカード!!🤔丁寧で素敵ですね✨寂しがってくれるとか良い職場で羨ましいです😭✨私のところは独身オジサンが多くて、妊婦とどう接したらいいのか分からず?腫れ物扱いです。(笑)
でもお菓子配ろうとおもいます!
ヨガとか素敵ですよー🤩何かしら身体を動かした方がよさげなんですね🤩- 6月18日
![とうふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうふ。
挨拶とお菓子を置いてきました !
産休中はとにかく
ダラダラしてましたね 笑。
産まれたら自分の時間なんて
ほとんどないので😳
やりたいことやったら
いいと思います☺️💗
-
も
コメントありがとうございます✨返信遅れてすみません😓
挨拶とお菓子はどうやら基本のようですね!!最終日はそのようにしたいと思います✨
初マタなので、話は聞くものの産後がどれ程大変か...想像が着きません😭勿論楽しみでもあるんですが...やりたい事書き出してクリアしていくようにします😆- 6月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小袋のお菓子を手渡ししていきました!
私もずーっと働いていたので、
2日間はすごく幸せなかんじでしたが、それ以降は暇で暇で(笑)
なので、その間はスタイ作ったり帽子作ろうとしたり←帽子は難しくて諦めw
あとは、普段遊べない友達と遊んだり、鉄板物(焼き肉、お好み焼き、ステーキ)を食べまくりした!
映画行き忘れましたが行っておいたほうがいいですね😁💨
あと、私はお肌のお手入れをしておけばよかったなーって思いました💦生まれてからは何もできないので、今のうちに整えておけばよかったと、、( ´-`)(笑)
-
も
コメントありがとうございます✨返信遅れてすみません😳💦
20人ですし手渡しも良さそうです🤩参考になります!!
そうなんですよ、、勿論ゆっくりできるのは非常にありがたいんですが、数日で飽きそうで。(笑)
でもかなりアクティブに活動されたんですね!!✨
お肌ですか~😭確かにです😭妊娠の影響か加齢か(笑)私今でさえ結構やばい感じなので産後はもっと😓盲点でした~💦ありがとうございます✨- 6月18日
![双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ママ
私も男性の多い職種で、私の部署で女性職員はわたしだけでした!
わたしのところは、産休入る前最後の日の定時退社時間で、課長が挨拶を促してくれたので、一言いって、なぜか花束貰って、いつも通り退社しました😅
出産後、お祝いを貰ったので、その内祝いでお菓子を持って、子供と職場に挨拶には行きましたよ😊
産休中は、体調が許す限りのんびりと過ごしました😅だらけきってました笑 赤ちゃんグッズ作ったり買ったり、部屋を赤ちゃん仕様に整えたりもしてましたよ〜!
-
も
コメントありがとうございます✨返信遅れてすみません💦
花束頂くとか良い職場で羨ましいですー!!✨お祝いも頂くとか、心遣いを大切にしてる職場なんですね🤩
私の所は逆に独身オジサンが多くて、妊婦の対応に困っちゃうらしく、腫れ物扱いでしす(笑)私の性格もあるでしょうが🤣✨
グッツ作るの良いですね💓私も何かひとつは頑張って作りたいです!- 6月18日
![ひまた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまた
朝礼で挨拶、退勤時に復帰後お願いします!を伝えました。
産休中は普段見ない事にしてた収納スペースを片付けたり早めの大掃除したり…
動いた翌日は休憩日と名付けてダラダラしてました(笑)
定番ですが、子連れだと大変な外食や映画、美容院ですかね🤔
ラーメン大好きなので、外食する時はラーメンばかりでした🎶
-
も
コメントありがとうございます✨返信遅れてすみません💦
復帰後お願いしますは必須ですね!!結構、やめちゃうの~?って言われちゃいますし😓きちんと伝えるようにします✨
収納スペース整理ですか~確かにです🤔やんなきゃだけどやってなかったことしとこうと思います😳
ラーメン良いですね😆人気店は並ぶんで、ここんとこずっと避けてました🍜平日なら並ばずにいけそうです😆✨
美容院も行っときます~💦ネイルもしたいけど入院中はNGなので我慢ですね💅😭✨- 6月18日
![ままこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままこ
私は同じ部署×40人くらいと、他部署の特にお世話になっている方×20人くらいに、個包装のお菓子を配ってまわりました💡
あとは、関係する方全員に挨拶メールして終わりです
うちの会社は他の方もこんな感じですよー
いま絶賛産休中ですが、産休に入る前は色々作ろうと意気込んで材料用意したものの、かれこれ2週間ずっとゴロゴロしてます 笑
あとは仕事してる時に行けなかったマタニティヨガに毎週通ってます!
マタニティ向けの教室とかって、ことごとく平日昼間開催でこれまで行けなかったので...
-
も
コメントありがとうございます✨返信遅れてすみません💦
おお~結構大人数の方にちゃんとご挨拶されたんですね!!✨でも確かにその方が丁寧ですね🤔
マタニティヨガ興味でてきました!!😆妊娠前はホットヨガしてたんですが、退会しちゃって(笑)これを機に探してみるのありですね🤩✨- 6月18日
も
コメントありがとうございます✨返信遅れてすみません😭
私もここ二、三日で一気に身体が重くしんどくなってきました!これは産休に入っても、なかなか動けそうにないですね...😱
今まで働いてた分、思い切ってダラダラも良いですね💓
私も皆で食べれるようなお菓子を持っていこうと思います~✨