
コメント

退会ユーザー
愛知から行くなら体力的に泊まりの方がいいと思います。
去年誕生日に行きましたが、親も泊まりの方が良かったと思いました。
ちなみに岐阜から名駅経由で行きました。
ベビーカーならレンタルでもいいと思います。

りゅう
ちょうど昨日新幹線ディズニー行きました。
ベビーカーは必須です。
パークのベビーカーはリクライニングがないので寝たときにお子さんの体がしんどうかな?って思います。
新幹線を取るときに、名古屋発なら各車両の1列目、東京発なら20列目をしていされてはどうでしょう?
そうすると背もたれの後ろに荷物置き場がありますのでベビーカーをそこにおけば邪魔になりませんよ。
日帰りディズニーなら夕方4時から5時位にはパーク出たほうが新幹線を6時から7時頃乗れるので名古屋までも21時頃には帰宅できます。
もし泊まりならパークには18時から20時頃までは子連れはたくさんいますよ😄ディズニーホテル、オフィシャルホテルに泊まると移動も楽ちんですよね😃
-
りん
横からすみません!
ディズニーのベビーカーはリクライニングできますよ😊- 6月17日
-
h_imama❁
詳しくありがとうございます🙇♀️
新幹線の座席まで…参考になります😂😂
やはり泊まりの方がゆったり遊べますよね💦
子どもにも負担がかからないのでそちらのプランで計画します😂😂- 6月30日

退会ユーザー
日帰りはしんどいですね😂
うちはいつも車で、泊まりです。
ベビーカーは持参してます。
娘の場合はディズニーに行くと19〜20時頃には眠くなるみたいです。でも、新幹線だともうちょっと早く切り上げることになりますよね?
-
h_imama❁
ありがとうございます😊
そうですよね…💦
朝すこしゆったりめにいって、17〜18:00くらいに切り上げようかという予定です😂- 6月30日

ゆっちゃん
絶対泊まりがいいと思います!!
家からディズニーまでバス徒歩1時間で行けますが、それでも日帰り疲れます💦
-
h_imama❁
ありがとうございます😊
日帰りは疲れますよね…😂
特に娘はそうゆうところが初めてなので負担かけちゃうかも…😭- 6月30日

まぁねぇ
体力的にも時間的にも泊まりの方が、子どもも大人も楽だとは思います。
新幹線で日帰りだとディズニーで遊べる時間が少ないかな?と……名駅から近くであれば良いですが、新幹線で行った場合、帰りの電車を考えると17時には園を出ないと我が家はムリでしたので💦終電でOKと言うのであればもう少しは入れるとは思いますが……
ベビーカーは持参した方が確実です。一応貸し出しもありますが、朝1で入場しない限り、貸し出し中で借りれないと思います(平日の場合は分かりませんが……)
-
h_imama❁
ありがとうございます😊
名駅からは割と近いと思いますが、終電前には乗りたいですねー😂
ベビーカーの件もありがとうございます😊
参考になります!- 6月30日

fucanappé
愛知ではなく東北からですが、
上の子が1歳になる時の11月に行きました。21時くらいまでいました。
ベビーカーは、レンタルのものがB型で月齢的に不安だったので自前を持参しましたが、
翌年はレンタルしました。
平日だったのもあり、余裕で借りられました。
他の荷物との兼ね合いでさほど邪魔にならなければベビーカーあった方がいいです。お昼寝させられますし。
日帰りするかどうかについては、
宿泊をお勧めします。
我が家は前泊と当日と2泊しました。
11月は夜は寒くなるので何かと荷物も多く、その荷物を持って長距離移動して、インパ後も荷物預けて…となると結構バタバタすると思います。
前泊しても大変だったので💦
ディズニーの雰囲気をちょっと楽しめたらいいな、くらいなら日帰りでもありだと思いますが、お子さんの楽しめるアトラクションも楽しみつつとなるのであれば、親も疲れますよ〜😅
-
h_imama❁
ありがとうございます😊
やはりみなさんのご意見通り、宿泊した方がいいですよね😂
ベビーカーの件、参考になります🙇♀️- 6月30日

なあ
三歳のころ子供と二人で愛知から
日帰りで行きました!
始発でいき終電で帰ってきたので
かなり遊べましたが
親も子供もへろへろです😅
一歳なら日帰りは厳しいと思います💧
-
h_imama❁
ありがとうございます😊
そうだったんですね!
お疲れ様です😂😂
やはり1歳には無謀な旅行ですよね😂
宿泊の予定を立ててみます💦- 6月30日
h_imama❁
ありがとうございます!
日帰りはやはり体力的に大変ですよね😂
参考にさせていただきます。