
コメント

もなか
新生児の頃は起きるのが嫌で授乳後そのまま授乳クッションで身体を半回転させて寝かせていましたが、起きると授乳後クッションからずり落ちていました💧
ですが、ずり落ちても寝ていることが増えてきたので1ヶ月くらいで布団で寝れることが出来ました。
もなか
新生児の頃は起きるのが嫌で授乳後そのまま授乳クッションで身体を半回転させて寝かせていましたが、起きると授乳後クッションからずり落ちていました💧
ですが、ずり落ちても寝ていることが増えてきたので1ヶ月くらいで布団で寝れることが出来ました。
「布団」に関する質問
ダニやハウスダストのアレルギーの お子さん。 自宅では掃除や 布団など気にしていると 思いますが 義実家など 泊まるとどうですか? 義実家が古い家なのは 仕方ないですが いつの布団??って感じですし ベットの下から…
寝る時間がズレれば朝起きる時間もズレますか? 最近朝5時半にはもう起きてるのでグズグズしてるのでなんとかしたいです😅 まだベビーベッドなのですがもうすぐ2歳になるので敷布団に切り替えようと思ってて、敷布団になっ…
10時前に子供の服洗って間に合わず そのまま家出て後30分くらいで帰るんですが 2時間半洗濯機にあると 流石に臭いですかね? 天気いいから14時にまた家出るので それまでに布団カバーとタオルケットを お急ぎで2回、回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
新生児の時はミルクあげてすぐ寝たんですけどね…
最近中々寝なくて苦労してます。