
赤ちゃんの位置によって下腹部が硬くなることがあり、張っている可能性があります。6ヶ月で胎動を感じるのは普通で、毎日張ることがない人もいます。
赤ちゃんのいる位置とかによって下腹部の一部分が硬くなることあるのでしょうか?
これは張ってるのでしょうか?
だいぶ胎動を感じるようになりました🙌
なんかこのへんにいそうーって違和感感じて触るとたまに硬くなってることがあって1〜2分ですぐに硬さはなくなります💦
先日6ヶ月に入ったばかりですが、この時期に張るのもよくないですよね😭
毎日張ることがない人がやはり普通ですか?
- はじめてママリ(生後11ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はぁぴぃっ!
最初の頃って張るのよくわかんないですよね!!
でもお腹がキューってなる感覚があるはずです!一部分だともしかしたら赤ちゃんの頭かも知れないですね!

むぅあ
こんばんは☺︎
20wの頃は沢山歩いたりすると
お腹が硬くなって
張ったような感覚ありました!
ただこれが張りなのかは
私もいまいちわからず、、
以前産婦人科の先生に
朝起きた時のお腹の固さと
張ったかな?って思った時の
お腹の固さを比べてみて
朝起きた時のお腹より固ければ
張っていると聞きました!!
-
はじめてママリ
コメントありがとうございました😊
その日は少し買い物出たりした影響もあるかもですね!
普段は家にいることが多いですが(笑)
朝起きたときの固さすごい参考になります🥺
朝起きたらお腹触るようにして固さチェックするようになりました💕- 6月18日

退会ユーザー
私もそんな感じの硬さありますよ😍
私、あまり張らないタイプなので赤ちゃんだ〜と思って触ってます!
でも移動するのか自然になくなったり♥️
逆子ではないので大体下のほうが固くて上の方はぷにぷにです😊
-
はじめてママリ
コメントありがとうございました😊
あまり張らないと余計に感じやすいですよね🙌
私はすごい下の方!って感じでもなくどうなのかなーって思ってました🤔
まだ逆子なのかもわからなくて😭- 6月18日

たろ
わたしも妊娠4、5ヶ月から同じようなことがよくありました。特に朝や寝起きなど寝っ転がってるときにゴルフボール大のぽっこりが触れてました。どうやらおなかが張り気味の時に子宮筋腫が触れてたみたいです。エコーで分かりました。
妊娠期間中しょっちゅう張ってました。特に薬とかは処方されず、張ったら座って休むようにして無事に産休入りし、39週で出産できました。
自覚があるならば、ムリは禁物です!!
-
はじめてママリ
コメントありがとうございました😊
子宮筋腫の可能性もあるんですね😭
今までは指摘されたことないですが、その可能性ももちろんありますし💦
無理はしないようにします🙌- 6月18日
はじめてママリ
コメントありがとうございました😊
少しキューってなるときあるので、やはりお腹張ってるんですかね🤔
質問したときはキューとはならず違和感があって触ると右側かたい!って感じでした(笑)
はぁぴぃっ!
キューってなるなら病院で言った方がいいですよ!切迫とかだと困るので!